2000 形(特別客車) とは?
導入時には開放形の車両しかなかったために特別車と名付けられた密閉形客車(ボギー車両)
基本情報
説明文
「2000 形(特別客車)」は、導入時には開放形の車両しかなかったために特別車と名付けられた密閉形客車(ボギー車両)です。
2021 年に運用が修了し、2022 年に廃車になりました。
紹介文
密閉形客車(ボギー車両)で、導入時には開放形の車両しかなかったために特別車と名付けられました。現在1編成7両が活躍しています。
車両寸法
7400 × 1675 × 2420(mm)
空車重量
4.40(端部車 4.70)(t)
運営
黒部峡谷鉄道株式会社
※「黒部峡谷鉄道株式会社」は、「関西電力株式会社」のグループ企業です。
廃車
「2000 形(特別客車)」は、2021 年に運用が修了し、2022 年に廃車になりました。
※ 2021 年 1 月 23 日時点では、公式サイトに「2000 形(特別客車)」情報が掲載されていました。
※ 2022 年 10 月 31 日時点では、公式サイトで「2000 形(特別客車)」情報を確認することができませんでした。
「ボギー車両」について
ボギー車両とは、ボギー台車を装備した車両のことを指します。
ボギー台車とは、車体に対して水平方向に回転可能な装置を持つ台車の総称です。
車体の短い小型車では、車体と 2 本の車軸を直接サスペンションでつなぐ固定二軸車で対応できましたが、大量輸送手段として鉄道が普及してくると、車体長を大型化しても曲線通過に支障がないよう、車体とは独立してある程度回転できる機構を採用した台車が登場しました。
これがボギー台車です。
地図
「2000 形(特別客車)」に関するBESTX
ありがとう2000形、窓付きの客車では一番好きだったよ
— 橘 翠子/ Midoriko Tachibana (@as285e) 2021年12月2日
関西電力色に似あう大きな窓、ボックスに出来る独特の座席がとても好みだった・・・#黒部峡谷鉄道#黒トロ2021 pic.twitter.com/CDTMeKQroy
「2000 形(特別客車)」に関する特選X
2022 年
22/7/13 黒部峡谷鉄道 A2編成廃車陸送
— ゆのくに (@Exp_Yunokuni) 2022年7月13日
昨年末を持って勇退し疎開留置されていた2000形特別車が、社員の方々に見送られ宇奈月を後にしました。
厳しい自然のなか、50年以上本当によく走ったと思います。 pic.twitter.com/BzObOD3tTm
本日の午前中から昼過ぎにかけて黒部峡谷鉄道2000形客車(A2編成)の搬出が行われました。
— うんこ誘発パンツ (@313new_rapid) 2022年7月13日
これにて定期で乗れる特別客車は完全に消滅したことになります。唯一の生き残りであるボハ2100形とのツーショットもあります。
個人的に思い出のある車両なので最後に宇奈月温泉を去るところを見れて満足👍 pic.twitter.com/c1nbOizE0n
黒部峡谷鉄道 16列車 DD24+A2+ハフ
— ゆのくに (@Exp_Yunokuni) 2022年4月17日
去年で運用が終了したA2編成が、号車シールが貼られたまま疎開回送されました。
2000形特別客車の日中走行はこれがラストになるのでしょうか… pic.twitter.com/7EXX2WXf7A
2021 年
#黒部峡谷鉄道
— MMOCR (@MMOCR1) 2021年12月3日
2000形に似た車両が、混合列車に組成されていますが、紛れもなく2000形です。
パノラマ車の製造で編成を追われたA4編成の2033を改造し、現在は2100号車を名乗っています。
(続く) pic.twitter.com/mf3k0PoxK1
ちなみに黒部峡谷鉄道2000形は運転再開の最初と運転終了の最後はEHR形とペアを組んでました。 pic.twitter.com/xeUqSZ8y7C
— うんこ誘発パンツ (@313new_rapid) 2021年12月2日
黒部峡谷鉄道のA形こと、特別車2000形が今期で勇退したそうです。
— MMOCR (@MMOCR1) 2021年12月2日
52年間、お疲れ様でした。
NR編成が増える度に本数を減らし、最後の一本が奮闘していました。
行くことは出来ませんでしたが、最後は今期の営業最終列車、R形との併結編成ではないかと思います。
やっぱり、来春新車来るのかな? pic.twitter.com/dHY4zE9oDA
ありがとう2000形、窓付きの客車では一番好きだったよ
— 橘 翠子/ Midoriko Tachibana (@as285e) 2021年12月2日
関西電力色に似あう大きな窓、ボックスに出来る独特の座席がとても好みだった・・・#黒部峡谷鉄道#黒トロ2021 pic.twitter.com/CDTMeKQroy
黒部峡谷鉄道2000形 pic.twitter.com/ggteUaU4Bx
— ゆのくに (@Exp_Yunokuni) 2021年8月19日
2020 年
黒部峡谷鉄道の密閉型客車 2000形って、1編成と関電専用車1両しか残っていないとは知らなかった。 pic.twitter.com/ozDUXdKlMV
— ひ ろ (@hiro_hrkz) 2020年11月7日
2017 年
黒部峡谷鉄道の機関車と2000形+1000形。 pic.twitter.com/wgvhJi6Ead
— kt6000 (@train6022) 2017年10月22日