大広田駅

富山地方鉄道株式会社 カテゴリー 第 2 位 / 397 PV

駅名改称 富山港線
閲覧数: 397  投稿日: 2024 5 7 日  更新日: 2024 5 7

大広田駅 とは?

「蓮町駅」と「東岩瀬駅」の間にあった富山港線の無人駅

基本情報

説明文

「大広田駅」は、「蓮町駅」と「東岩瀬駅」の間にあった富山港線の無人駅です。
「1 番線ホーム」と「2 番線ホーム」があり、構内踏切を渡り行き来します。
※「富山駅路面電車南北接続」が開業するまで、2 番線ホームでは「富山駅北方面」と案内掲示されていました。
2020 年に「萩浦小学校前駅」へ駅名を変更しました。

所在地

富山県富山市西宮町6

ひらがな表記

おおひろた

フロア構成

1 階

ホーム

番線路線ホーム上の方面掲示
1富山港線岩瀬浜方面
2富山港線富山駅北方面

改札口

無人

駅名変更

「大広田駅」は、2020 年 3月 20 日に「萩浦小学校前駅」へ駅名を変更しました。

2020年2月14日(金)
【3月21日より】駅名の変更について
弊社では、令和2年3月21日の富山駅高架下での路面電車南北接続事業の完成によってこれまで以上に多くの皆様のご利用が予想されるなかで、町名、地域シンボルのほか利用者にとっての理解のしやすさ、利便性の向上、沿線地域の活性化に繋げることなどを総合的に判断し、次の2駅の駅名を変更いたします。

    (旧)      (新)
  ・蓮 町  ⇒  蓮町(馬場記念公園前)
  ・大広田  ⇒  萩浦小学校前 

 駅名の変更につきましては、路面電車南北接続事業が完成する日(令和2年3月21日)からといたします。

また、令和2年2月22日の弊社と富山地方鉄道株式会社との合併以後も 定期券の販売につきましては、これまで同様城川原販売所や富山駅北販売所で引き続き販売します。なお現在お持ちの定期券につきましても期間満了まで そのままご利用できます。

「萩浦小学校前駅」へ駅名を変更した後はどうなったの?。

「大広田駅」は「萩浦小学校前駅」へ駅名を変更した後、2020 年 3 月 21 日に「富山駅路面電車南北接続」が開業したことに伴い、「4 系統(岩瀬浜~南富山駅前)」「5 系統(岩瀬浜~富山大学前)」「6 系統(岩瀬浜~環状線)」の市内電車が停車するようになりました。

年表

2020 年(令和 2 年) 2 月 22 日

「富山ライトレール株式会社」は、「富山地方鉄道株式会社」と合併しました。

2020 年 3 月 21 日

「富山駅路面電車南北接続」が開業し、「富山駅南側を走る市内路面電車」と「富山駅北側を走る富山港線(旧富山ライトレール)」が繋がりました。

地図

鉄道定点写真で振り返る。「大広田駅」 の変遷

2006

2006年8月、開業 4 か月後に、「大広田駅」で行き違うライトレール「TLR0600形 ポートラム」を撮影しました
2006年8月2日11時54分。開業 4 か月後に、「大広田駅」で行き違うライトレール「TLR0600形 ポートラム」を撮影しました。右側には「岩瀬浜」行きの紫色ライン「TLR 0607A」車両が、左側には「富山駅北」行きの緑色ライン「TLR 0604A」車両も写っています。
矢印キーで移動します

ポートラム



「大広田駅」に関するBESTX

「大広田駅」に関する特選X

2024 年

2023 年

2022 年

2021 年

2020 年

データを取得できませんでした。または、htmlプロパティが存在しません。リクエストURLを確認して下さい。

2019 年

データを取得できませんでした。または、htmlプロパティが存在しません。リクエストURLを確認して下さい。

2018 年

2017 年

2014 年

2013 年