大広田駅 とは?
「蓮町駅」と「東岩瀬駅」の間にあった富山港線の無人駅
基本情報
説明文
「大広田駅」は、「蓮町駅」と「東岩瀬駅」の間にあった富山港線の無人駅です。
「1 番線ホーム」と「2 番線ホーム」があり、構内踏切を渡り行き来します。
※「富山駅路面電車南北接続」が開業するまで、2 番線ホームでは「富山駅北方面」と案内掲示されていました。
2020 年に「萩浦小学校前駅」へ駅名を変更しました。
所在地
富山県富山市西宮町6
ひらがな表記
おおひろた
フロア構成
1 階
ホーム
番線 | 路線 | ホーム上の方面掲示 |
---|---|---|
1 | 富山港線 | 岩瀬浜方面 |
2 | 富山港線 | 富山駅北方面 |
改札口
無人
駅名変更
「大広田駅」は、2020 年 3月 20 日に「萩浦小学校前駅」へ駅名を変更しました。
2020年2月14日(金)
【3月21日より】駅名の変更について
弊社では、令和2年3月21日の富山駅高架下での路面電車南北接続事業の完成によってこれまで以上に多くの皆様のご利用が予想されるなかで、町名、地域シンボルのほか利用者にとっての理解のしやすさ、利便性の向上、沿線地域の活性化に繋げることなどを総合的に判断し、次の2駅の駅名を変更いたします。(旧) (新)
・蓮 町 ⇒ 蓮町(馬場記念公園前)
・大広田 ⇒ 萩浦小学校前駅名の変更につきましては、路面電車南北接続事業が完成する日(令和2年3月21日)からといたします。
また、令和2年2月22日の弊社と富山地方鉄道株式会社との合併以後も 定期券の販売につきましては、これまで同様城川原販売所や富山駅北販売所で引き続き販売します。なお現在お持ちの定期券につきましても期間満了まで そのままご利用できます。
「萩浦小学校前駅」へ駅名を変更した後はどうなったの?。
「大広田駅」は「萩浦小学校前駅」へ駅名を変更した後、2020 年 3 月 21 日に「富山駅路面電車南北接続」が開業したことに伴い、「4 系統(岩瀬浜~南富山駅前)」「5 系統(岩瀬浜~富山大学前)」「6 系統(岩瀬浜~環状線)」の市内電車が停車するようになりました。
年表
2020 年(令和 2 年) 2 月 22 日
「富山ライトレール株式会社」は、「富山地方鉄道株式会社」と合併しました。
2020 年 3 月 21 日
「富山駅路面電車南北接続」が開業し、「富山駅南側を走る市内路面電車」と「富山駅北側を走る富山港線(旧富山ライトレール)」が繋がりました。
地図
「大広田駅」に関するBESTX
#旅の途中 大広田駅@富山ライトレール。 #ogikuro pic.twitter.com/ziVrdg0ksv
— オギクボ・クロニクル (@ogi_kuro) 2014年1月25日
「大広田駅」に関する特選X
2024 年
ランチ後、富山地方鉄道富山港線で岩瀬浜方面に向かう。富山ライトレールという素敵な名称ではなくなっているし、利用していた駅の名前も大広田駅から萩浦小学校前駅に変わっていた。調べると大広田駅は1948年までは日満工場前駅といい、そこには日満アルミニウム業の岩瀬浜工場があったという。 pic.twitter.com/tGy6RVCMt2
— 散歩堂 (@sampodow) 2024年4月9日
2023 年
大広田駅
— Tラーメン橋 (@sinkansen1023) 2023年6月21日
萩裏小学校前駅になってたの初めて知った… pic.twitter.com/2dsa0SwOfO
富山港線めぐりその3
— Issei’s eye (@G1Tmb) 2023年5月6日
萩浦小学校前駅。
こちらの駅は、萩浦小学校前駅です。旧駅名は大広田駅という名前で、交換駅となっています。 pic.twitter.com/WyoYmSU0gl
2022 年
富山港線の萩浦小学校前駅(旧大広田駅)の富山側の信号の一部が欠けているのだが、車両と信号の距離を見てもわかるように信号機器を付ける場所が建築限界とバリアフリー構造上そこにしかなく通常品だと支障をきたす恐れがあるので一部を切り取って国交相の検査を乗り切った努力は一見の価値有だと思う pic.twitter.com/18lMpv6UZI
— 大熊猫番長 (@pandabancyo) 2022年11月19日
クハ79
— F649 (@F72943965) 2022年7月8日
7月9日はED79ではなくクハ79。
富山港線の大広田駅~東岩瀬駅は駅間が450メートルしか無かった。
大広田駅のホームから撮影。分かりにくいが後方に東岩瀬駅が写っている。
この辺りは今はどうなっているのだろうか?
再訪してみたい場所の一つです。
ニコンFE Ai200/4 1984.8 KR pic.twitter.com/6sEVuAN25W
2021 年
地形図に見る富山の変遷<富山編>(13)
— ヒロくん(師匠) (@hirokun_shisho) 2021年6月5日
昭和43年改測版と平成27年調製版との比較
富山港線貨物線
大広田駅から富山港方面に貨物線が分かれていた。大広田—東岩瀬間は国鉄時代一番駅間が短い区間として、鉄道ファンの間で有名だった。 pic.twitter.com/vsL7oWE9MD
2020 年
萩浦小学校前10:50→岩瀬浜10:54
— ばふぁろうず (@itemae_spirits) 2020年10月8日
蓮町(馬場記念公園前)駅から徒歩で隣の萩浦小学校前駅に移動。岩瀬浜行きで岩瀬浜駅へ向かいます。
ここは3月の南北接続で大広田駅から改称されました。これでJR西日本富山港線時代からの駅名が1つ姿を消しました。 pic.twitter.com/snjhcBYgiY
大広田駅、ライトレールになってからホームができたところと、JR時代のホームからその場所付近を見たところ。
— 区間全駅 (@kukanzeneki) 2020年8月29日
2006/2004
こちらは気の利いた画像が2006年撮影分にあったので、そちらと比較。 pic.twitter.com/niI2aMZONp
ということで、恒例の新旧比較。
— 区間全駅 (@kukanzeneki) 2020年8月29日
まずは大広田駅ですが、この駅は旧駅舎があった場所がきれいに残っているというところです。
2019/2006/2004/2004 pic.twitter.com/QpyrgvkASC
友人から送られてきたポートラム駅の名前。昔はJR富山港線大広田駅でした。しかもですよ。位置的には萩小の前では無くて、後ろ。よって、萩浦小学校後が駅名としては正しいのでは?🤔
— リョータ™ (@SummerTimeDebu) 2020年6月24日
愛着ある駅名が無くなるのは寂しい。けど何で大広田ねんろ。場所的には高畠か西宮だぜ pic.twitter.com/5LwnmWjTMp
JR富山港線時代の大広田駅ホーム跡はこの辺りだったんだろうけど、よくわからないな…
— marutsuki (@Series2000_G51) 2020年3月23日
萩浦小学校前駅から東岩瀬駅まで歩く
この区間は駅間距離450mで、国鉄時代には日本一短いことで有名だったらしい pic.twitter.com/jCC0C4m1xn
昨日までは「大広田」駅だった萩浦小学校前駅。#旅するももんが pic.twitter.com/Ux7KvwY8Iu
— あいの@いのり町民 (@platypus_icoyan) 2020年3月21日
蓮町(馬場記念公園前)駅から徒歩800mの萩浦小学校前駅に着きました。ここも昨日までは大広田駅でやはり今日の改称です。そしてここで環状線直通を待つためロング休憩、動画編集します(気温8℃で寒い)。 pic.twitter.com/WqcczWuPg9
— よねざわいずみ (@yonezawaizumi) 2020年3月20日
データを取得できませんでした。または、html
プロパティが存在しません。リクエストURLを確認して下さい。
2019 年
@大広田駅 pic.twitter.com/iMKdLck4Lf
— 目玉焼き🍳 (@med6373) 2019年9月5日
データを取得できませんでした。または、html
プロパティが存在しません。リクエストURLを確認して下さい。
大広田駅
— いーえぬ (@ENpg453156) 2019年2月14日
昭和電工セラミックス富山工場の最寄りらしい pic.twitter.com/EZ4tUFNgzB
カナル会館でお土産を買うと、富山ライトレール線に乗り、岩瀬浜から富山都心へ戻っていく。
— 抵抗勢力ノ東伊豆守(エセ官位)ノエリミカブヌシ (@xv22tacica) 2019年1月13日
富山駅以北を走る富山ライトレール線は、JR富山港線を富山市が買い取り、LRT化したものなので、岩瀬浜~奥田中学校前は一般鉄道と同じく、専用軌道を走る(動画は東岩瀬駅~大広田駅)#富山市#LRT pic.twitter.com/8ovxSOkupP
2018 年
富山ライトレール「大広田駅」
— 新型521系(あいの風とやま鉄道) (@Wg8GJiqpiMIRPny) 2018年1月6日
旧富山港貨物線跡は歩道に変わった❗ pic.twitter.com/qJgQyl4VO3
2017 年
大広田駅ではたらく岩瀬ゆうこさん。
— 双葉・スズキ (@hutabasuzuki) 2017年11月27日
ここでは上下線ホームとも同じコメントだったので写真は一枚 pic.twitter.com/4P2xgBDXMJ
2014 年
#旅の途中 大広田駅@富山ライトレール。 #ogikuro pic.twitter.com/ziVrdg0ksv
— オギクボ・クロニクル (@ogi_kuro) 2014年1月25日
2013 年
本日撮影してきた物その2 富山ライトレール株式会社 ポートラム 赤青ラッピング 離合 大広田駅 pic.twitter.com/9fb3PqIabz
— しるうぃ (@shilwi) 2013年9月9日
あっ!三陸鉄道 久慈ありすちゃん!富山ライトレ−ル大広田駅にて! #富山ライトレ−ル #鉄道娘 #三陸鉄道 pic.twitter.com/wNtBr1MX96
— ARAÑ@RUN20XX (@cinema908) 2013年8月5日