JR 目黒駅

東日本旅客鉄道株式会社 カテゴリー 第 40 位 / 139 PV

山手線
閲覧数: 139  投稿日: 2024 9 4 日  更新日: 2024 9 4

JR 目黒駅 とは?

「目黒区」ではなく「品川区上大崎」にある、「山手線」が通っている「JR 東日本」の駅

基本情報

説明文

「JR 目黒駅」は、「目黒区」ではなく「品川区上大崎」にある、「山手線」が通っている「JR 東日本」の駅です。
ホームは「地下 1 階」に、改札口は「1 階」にあります。

所在地

東京都品川区上大崎2-16-9

平仮名表記

めぐろ

所属路線数

1

山手線

駅ナンバリング

山手線
JY22

ホーム数

2

改札数 / 2024 年 9 月 4 日時点

2

中央改札口
東急連絡改札口

出口数 / 2024 年 9 月 4 日時点

3

西口、東口、正面口

みどりの窓口

営業時間
9:30 ~ 19:00
「えきねっと」「5489サービス」お受取り可能

所属支社

首都圏本部

開業年月日

1885 年(明治 18 年) 3 月 16 日

ホームドア使用開始年月日

2010 年 8 月 28 日(土)

フロア構成

1 階

改札口

地下 1 階

ホーム

番線路線行先
1山手線品川・東京・上野方面
2山手線渋谷・新宿・池袋方面

地下 2 階

エスカレーター

「東急・東京メトロ・都営地下鉄 目黒駅」がある「JR東急目黒ビル」の地下 3 階とエスカレーターで接続しています。

接続交通機関(鉄道)

東急

目黒線 目黒駅

東京メトロ

南北線 目黒駅

都営地下鉄

三田線 目黒駅

「JR 目黒駅」に関するニュースリリース配信履歴

配信年月日ニュースリリースタイトル配信者名
2010 年 3 月 4 日山手線恵比寿駅、目黒駅のホームドア使用開始日について東日本旅客鉄道株式会社
2016 年 11 月 24 日『 アトレ目黒1・B 館 』 2017 年 春 RENEWAL OPEN!!株式会社アトレ
2017 年 3 月 1 日アトレ目黒1・B 館 3 月 15 日(水)AM10:00 RENEWAL OPEN!!株式会社アトレ
2023 年 4 月 5 日4月25日(火)大規模リニューアル中のアトレ目黒1 2Fに惣菜フロア「MEGURO THE KITCHEN」が誕生!株式会社アトレ
2024 年 8 月 21 日JR東日本×カワサキモータース コラボイベント開催!株式会社カワサキモータースジャパン
2024 年 8 月 21 日JR東日本とカワサキモータースによるコラボレーションイベントを実施します東日本旅客鉄道株式会社 首都圏本部 ・大宮支社

年表

2002 年 4 月

「アトレ目黒」が開業しました。

2004 年 4 月

「アトレ」は、(株)目黒ステーションビル(ヒルトップガーデン)及び亀戸ステーションビル(株)(エルナード)を合併しました。

2005 年 12 月

「ヒルトップガーデン目黒」が「アトレ目黒1」としてリニューアルオープンしました。
「アトレ目黒」を「アトレ目黒2」に名称変更しました。

2010 年 3 月 4 日

「東日本旅客鉄道株式会社」は、山手線へのホームドア先行導入駅である「目黒駅」のホームドア使用開始日が「2010 年 8 月 28 日(土)」に決定したことなどを発表しました。

2 0 1 0 年 3 月 4 日
東日本旅客鉄道株式会社

山手線恵比寿駅、目黒駅のホームドア使用開始日について
JR東日本では、ホームでのお客さまの転落、列車との接触などの事故防止対策として、山手線へのホームドア導入に取り組んでおりますが、このたび先行導入駅である「恵比寿駅」「目黒駅」の使用開始日が決まりましたのでお知らせします。

1.先行導入2駅のホームドア使用開始日
恵比寿駅 … 2010年6月26日(土)
目黒駅 … 2010年8月28日(土)
○現在、ホームドアの設置に合わせて、山手線6扉車(7、10 号車)の、4扉車への取替えを順次進めています。
6扉車と4扉車が混在する期間は、7、10 号車部分にホームドアを設置できないため、この部分のホームドアについては、4扉車への取替えが完了する 2011 年中頃より、設置工事を行います。

2.当社ホームドアの特徴
○高性能センサー
ホームドアと車両の間に、お客さまや鞄、傘などが取り残されたような場合に、それらを検知する高性能センサーを採用することで、お客さまの安全を確保します。
○ホームドアの一部をガラス化
ホームドアの一部をガラス化し、「窓」とすることで、足元を見やすくしています。

3.その他
当社グループ会社である東日本トランスポーテック(株)に「ホームドア研修センター」を設置しました。
先行導入駅と同じ仕様のホームドアを1車両分設置し、教育・訓練等を実施することで、信頼性の高いホームドアの実現に取り組んでまいります。

2010 年 8 月 28 日(土)

「JR 目黒駅」でホームドアの使用を開始しました。

2016 年 11 月 24 日

「株式会社アトレ」は、2017 年春に「アトレ目黒1・B館」をリニューアルオープンすることを発表しました。

2017 年 3 月 15 日(水)

「株式会社アトレ」は、「アトレ目黒1・B館」をリニューアルオープンしました。

2024 年 8 月 21 日

「東日本旅客鉄道株式会社 首都圏本部 ・大宮支社」は、JR東日本とカワサキモータースによるコラボレーションイベントを実施することを発表しました。

2 0 2 4 年 8 月 2 1 日
東日本旅客鉄道株式会社
首都圏本部 ・大宮支社

JR東日本とカワサキモータースによるコラボレーションイベントを実施します
○JR東日本首都圏本部および大宮支社では、カワサキモータース株式会社(以下、「カワサキモータース」)の協力をいただき、来年3月に開業140周年を迎える目黒駅と昨年100周年を迎えた烏山線、目黒製作所の創業100周年を踏まえ、「目黒」と「メグロ」をテーマとしたイベントを実施します。
○目黒製作所は、日本のスポーツバイクメーカーとして1924年(大正13年)、東京・目黒の地に創業し、戦時中には当時の栃木県那須郡烏山町(現:那須烏山市)に烏山工場を開設しました。現在もカワサキモータースのバイクブランド「メグロ」として受け継がれています。
○目黒駅では、「目黒とメグロの回顧展」を開催し、「目黒」の街やバイクブランド「メグロ」の歴史を振り返ります。
○戦時中、目黒製作所が疎開先として工場を開設した当時の栃木県那須郡烏山町(現:那須烏山市)は「メグロの聖地」として現在も多くのバイク愛好家が訪れていることや、カワサキモータースから那須烏山市へ寄贈された「メグロ看板」が山あげ会館に設置されていることを踏まえ、首都圏とゆかりの地(那須烏山エリア)を結ぶスタンプラリーを実施します。
○また、デジタル観光ツアーアプリ「SpotTour(スポットツアー)」を活用し、バイクブランド「メグロ」生誕の地である「目黒」を回遊していただくウォークラリーイベントを開催します。

1.目黒とメグロの回顧展
目黒駅で、「目黒とメグロの回顧展」を開催し、「目黒」の街や、かつて目黒の地で生まれた目黒製作所のバイクブランド「メグロ」の歴史を振り返ります。
目黒製作所で1937年から生産されていた「メグロZ型」や国内販売予定の「MEGURO S1」などの実車も展示し彩を添えます。
また、カワサキオリジナルグッズの特別販売も行います。
(1)開催期間
2024年9月1日(日)~9月30日(月)
展示時間:初電~終電 ※下記グッズ販売時以外は催事スペース外からの観覧となります。
グッズ販売:平日 12時30分~20時30分
土日祝 10時00分~18時00分

(2)開催場所
目黒駅 中央改札口外 催事スペース

(3)実施内容
回顧展、カワサキオリジナルグッズ特別販売

目黒駅について

「地上系」と「地下系」の大きく 2 つに分かれています。

「目黒駅」は、地上走行路線の「JR 目黒駅」と、地下走行路線の「東急・東京メトロ・都営地下鉄 目黒駅」の大きく 2 つに分かれています。

「目黒駅」比較一覧表

目黒駅JR東急・東京メトロ・都営地下鉄
走行場所地上地下
出口西口、東口正面口
所在地品川区上大崎2-16-9品川区上大崎4-2-1
駅の上にある施設アトレ目黒1アトレ目黒2
上記施設がある建物ヒルトップガーデン目黒 ※新築竣工時の名称は「目黒ステーションビル」JR東急目黒ビル

地図

鉄道定点写真で振り返る。「JR 目黒駅」 の変遷

2004

2004年6月、「JR 目黒駅」の西口駅前を撮影しました
2004年6月19日16時47分。「JR 目黒駅」の西口駅前を撮影しました。右奥には「JR 目黒駅」西口も写っています。

2006

2006年8月、「JR 目黒駅」がある「アトレ目黒1」を、東口側より撮影しました
2006年8月22日10時33分。「JR 目黒駅」がある「アトレ目黒1」を、東口側より撮影しました。

2009

2009年6月、「JR 目黒駅」がある「アトレ目黒1」を、東口側より撮影しました
2009年6月2日14時14分。「JR 目黒駅」がある「アトレ目黒1」を、東口側より撮影しました。

2010

2010年1月、「JR 目黒駅」がある「アトレ目黒1」を、西口側より撮影しました
2010年1月10日15時40分。「JR 目黒駅」がある「アトレ目黒1」を、西口側より撮影しました。

2011

2011年8月、「JR 目黒駅 西口」を撮影しました
2011年8月18日14時18分。「JR 目黒駅 西口」を撮影しました。手前には、駅前のバス停に停車している「東急バス」も写っています。

2013

2013年7月、「JR 目黒駅」がある「アトレ目黒1」を、西口側より撮影しました
2013年7月6日14時26分。「JR 目黒駅」がある「アトレ目黒1」を、西口側より撮影しました。左奥には「JR 目黒駅 西口」も写っています。

2015

2015年9月、「JR 目黒駅 東口」を撮影しました
2015年9月18日14時8分。「JR 目黒駅 東口」を撮影しました。上にある「アトレ目黒1」も写っています。

2016

2016年2月、「JR 目黒駅 東口」を撮影しました
2016年2月2日14時3分。「JR 目黒駅 東口」を撮影しました。上にある「アトレ目黒1」も写っています。

2020

2020年5月、「JR 目黒駅 西口」を撮影しました
2020年5月3日13時19分。「JR 目黒駅 西口」を撮影しました。手前には、駅前のバス停に停車している「東急バス」も写っています。

2022

2022年8月、「上大崎新橋」より、地下 1 階にある「JR 目黒駅」のホームと線路を撮影しました
2022年8月18日15時20分。「上大崎新橋」より、地下 1 階にある「JR 目黒駅」のホームと線路を撮影しました。右中央奥には、「東急・東京メトロ・都営地下鉄 目黒駅」がある「JR東急目黒ビル」も写っています。

2024

2024年3月、「JR 目黒駅 2 番線ホーム」に停車中の「山手線」電車内より、「JR 目黒駅 の 1 番線・ 2 番線ホーム」を撮影しました
2024年3月20日21時27分。「JR 目黒駅 2 番線ホーム」に停車中の「山手線」電車内より、「JR 目黒駅 の 1 番線・ 2 番線ホーム」を撮影しました。2010 年に使用開始されたホームドアも写っています。
矢印キーで移動します

JR 新橋駅

JR 田町駅



「JR 目黒駅」についての BEST Bluesky 投稿



「JR 目黒駅」を話題にしている Bluesky 投稿を pick out


2024 年


「JR 目黒駅」に関するBESTX

「JR 目黒駅」に関する特選X

2024 年