御園踏切

東日本旅客鉄道株式会社 カテゴリー 第 7 位 / 1,318 PV

踏切
閲覧数: 1,318  投稿日: 2021 12 7 日  更新日: 2023 3 27

御園踏切 とは?

「JR 蒲田駅」近くにある、「『JR東日本 東京支社 大田運輸区』に併設された車両基地」に通じる線路(側線)の踏切

基本情報

説明文

「御園踏切」は、「JR 蒲田駅」近くにある、「『JR東日本 東京支社 大田運輸区』に併設された車両基地」に通じる線路(側線)の踏切です。
「JR 蒲田駅」より一つ南西にあります。

平仮名表記

みその

種別

第1種踏切

踏切案内表示

御園踏切 No.9 14K976M

とうかいどう線 9 番 みその踏切

「御園踏切」には「東海道線」が通っていませんが、「東海道線」の 9 番目の踏切と表示されています。

「JR 蒲田駅」構内の側線

「御園踏切」は、「JR 蒲田駅」構内にある側線の踏切です。
「駅構内」かどうかは、乗客が乗降する駅の範囲とは異なり、「駅の外へ出るための出発信号機か、駅へ入るための場内信号機」の有無で決定されます。
つまり、「出発信号機」か「場内信号機」がある車両基地は独立した駅であり、「出発信号機」も「場内信号機」もない車両基地は、一番近くの「駅構内」扱いとなります。「大田運輸区』に併設された車両基地」には出発信号機も場内信号機もないため、一番最寄りの蒲田駅構内となります。
故に、「御園踏切」にある線路は、引き込み線ではありません。
また、列車運行に常用する線路ではないため側線となります。

地図

鉄道定点写真で振り返る。「御園踏切」 の変遷

2004

2004年10月、「御園踏切」より、「JR 蒲田駅」構内の側線を撮影しました
2004年10月2日13時56分。「御園踏切」より、「JR 蒲田駅」構内の側線を撮影しました。
矢印キーで移動します

JR 桜木町駅

雑色踏切



「御園踏切」に関する特選ツイート

2014 年

2015 年

2018 年

2019 年

2020 年

2021 年

masaのおけら街道 @masamasa9590

町屋跨線人道橋の小さな旅👣

おは☁️
右手が「砂の器」で有名な蒲田電車区に通じる御園踏切だ。

京浜東北線と東海道線も見える。今は上野東京ラインって言うんだね。

その上の跨線橋が見える。町屋町の名前が残ってます昭和12年が【町名が消滅した日】だ。知らなかったなぁ🙄 pic.twitter.com/Ad4iIgHkkC 2021-08-22 06:37:00