2004/10
日豊本線 西都城駅
1979年築の高架駅。
1987年まで志布志線が分岐していた。
都城市街地中心部に位置する。
翌朝の撮影。 pic.twitter.com/IdAw5SilrB
2021-04-23 06:22:00
2012 年
こんばんは😃
今日も一日お疲れ様でした✨
午後から急に暑くなり
帰りは一枚脱いで半袖で帰りました😅
しっかり寝て体の抵抗力を養おう💪
おやすみなさい🌃
日豊本線西都城駅
2012年8月撮影
市街地にある立派な高架駅ですが
中はがらんとしていて寂れていました
待合室も封鎖されていました pic.twitter.com/2wSI9sb16O
2020-03-19 23:26:00
2015 年
2015.9.12 @西都城駅
早朝の誰もいないホームで電車を待ってる時に撮った1枚
初めて来た場所なのに、自分の地元と似た光景がちょっと懐かしい気分に
#写真で振り返る2015 pic.twitter.com/RbNbMXZHQg
2015-12-20 23:54:00
SCHOOLWAVE 10月22日(金)19:00~生放送 @schoolwave
都城工業高校吹奏楽部 都工ビッグバンド♫
西都城駅構内でサンタ&トナカイ姿で演奏中(^O^)
アンコールきた〜〜〜〜♫ pic.twitter.com/0c8d3O0oVz
2015-12-06 17:59:00
2017 年
本日の6885M
西都城駅で撮りました。西都城駅で撮るのは初めてでした。 pic.twitter.com/i7EJVUXRPi
2017-02-05 20:50:00
【JR西都城駅、11月5日リニューアル】
toshoken.com/news/11547
外装は黒を基調に、駅名には島津の家紋も。
国鉄時代のままだった内装も改められた。
都城市中心部の最寄駅だがテナントは全て撤退したまま。 pic.twitter.com/8frdzycuRB
2017-11-04 06:42:00
2018 年
本日の朝食、都城駅・西都城駅の駅弁「かしわめし」。パサつくむね肉を調理の技で美味しく頂けるようになっていますね。さすが九州、鶏肉料理の腕前が優れている! pic.twitter.com/jGCyJA4zsc 2018-02-10 08:07:00
続いて、妻がメインに食べた、西都城駅の駅弁、ゆかりめし。都城でゆかりって、この地と何か関係あるのかな? pic.twitter.com/kQ1IysAe24 2018-02-10 13:08:00
国鉄志布志線、西都城駅付近の遺構。
西都城駅一帯は1979年に高架化さたが、それから僅か5年後の1984年に志布志線の廃止が決まり、民営化直前の1987年3月28日に同線は全線廃止となった。
たった7年しか使用されなかった志布志線高架橋だが、日豊本線との分岐点付近には今もなお遺構が残っている。 pic.twitter.com/PbrmVIVrR7
2018-02-27 18:20:00
6/14 713系Lk3+Lk? 6885M〜回6986M 西都城駅にて
テスト前から行きたくてウズウズしてたので行ってきました(^^)夜のサンシャインもかっこいいですね!お会いした方々お疲れ様でした! pic.twitter.com/xsgH3S0BLW
2018-06-14 23:17:00
ぞのちゃん@カフェオープン準備中 @chunchunayumi
ちょっと合間を見てイルミネーションデート🎄💕
西都城駅のイルミネーション、キレイだったよ!
二人で楽しんだはずなんだけど、なんだろう〜この #ポツン感
#メリークリスマス pic.twitter.com/XMjYuGz0kn
2018-12-08 23:15:00
イルミネーションもいいがこういう昭和な感じの好き。見ると浮き足立つ(JR日豊本線西都城駅) pic.twitter.com/Dr4XExENlV 2018-12-13 17:57:00
2019 年
日豊線西都城駅。昔の駅名標は見当たりませんでしたが、2・3番のりば小倉方にある運転事務室だった建物の中には表札共に志布志線があった頃の連動図表が残されていました。 pic.twitter.com/ZyPnxCbVJH 2019-07-01 01:01:00
とは言っても西都城駅構内は広すぎて持て余し気味。マルスはなくPOS窓口がある。 pic.twitter.com/3zipkmx8ua 2019-08-30 19:09:00
西都城駅に隣接して宮崎交通のバスセンターがある。「B&Sみやざき2枚きっぷ」の常備券はここで売ってる。今日は買わんけど。 pic.twitter.com/FeLPVE8jLC 2019-08-30 19:11:00
2020 年
志布志線廃線跡 その1(西都城~)
左上:西都城駅の駅名標 志布志線の次駅「いまいち」がうっすら残っている
右上:高架化された日豊線と並列。分岐点となる
左下:分岐点で途切れている志布志線の高架橋(奥は日豊線)
右下:しばらく先から自転車道として続く
※廃止線 詳しくは当サイトで pic.twitter.com/KqHsx2NkIo
2020-06-07 17:49:00
西都城駅、高架の2面3線でスラブ軌道と、しっかりした駅に見えるのに、人の気配なくてしんとしてるし、手書きの看板があったりと不思議な雰囲気なのでおすすめです。 pic.twitter.com/O32YSg8Luf 2020-07-14 15:21:00
なんやかんやで本日最初の
目的地、西都城駅に到着ですぜぇ
国鉄中期に出来た古めの高架駅をリニューアルして
黒基調のモダンな駅になってますぜ
コンコースの広さがすごい、というか
持て余してる感半端ねぇ() pic.twitter.com/dmKk6SL3oG
2020-08-30 11:40:00
ホームに上がると、まさに
高架駅の典型って感じですね、
時期的にも地元近くの湖西線の主要駅、
大津京とか近江今津の雰囲気によく似てます
そして街の中心に近いはずなのに
ものすごく静か…w
風音くらいしか聞こえません pic.twitter.com/YHi4CqLTWB
2020-08-30 11:53:00
只今、西都城駅にて、
せとやま弁当「かしわめし弁当」頂いてます。
昔と変わらぬ美味しさ
僕の中では、日本一美味しい駅弁‼️ pic.twitter.com/1J3MprFH3f
2020-09-13 12:31:00
西都城を発車。途中で途切れた志布志線の高架。西都城駅の高架化が昭和55年で、志布志線の廃止が62年なので7年ほどしか使われなかったことになる。 pic.twitter.com/xszzWUg2A3 2020-12-04 13:21:00
2021 年
都城の中心部は西都城駅から近いです。都城〜西都城が当たり前のように高架されていたのはビックリ。駅舎はとても簡素です。かつては、ここから志布志線が走っていたのですよね…。 pic.twitter.com/B4ruDyOQjW 2021-03-29 13:16:00
先日の日豊本線 西都城駅。
高架駅となっており、1階部分は天井が高く広い作りになっており、山陽新幹線の新岩国駅にそっくり。
ホームには、今は珍しい水飲み場があるが、旧志布志線の名残はほとんど無い……
駅の隣りには、宮崎交通のバスセンターがあります。 pic.twitter.com/Y1aMJ3v1xA
2021-06-16 18:44:00
𝕊𝙺𝚈-𝙷𝙸✈︎J̆̈r̆̈🌻🌹𝔽𝐿𝑌𝔼𝑅𝕊💙❤️💙 @SkyHidaka12126
都城に、30年ぐらいいるが、西都城駅からの大通りが、こんな名前だとは知らなかった笑 pic.twitter.com/OUiaeJzVea 2021-06-24 18:25:00
赤い電車待ちたいけどなぁ‥😩
お疲れ様щ(゚д゚щ)カモーン〰️✨ pic.twitter.com/pr5HF7nByX
2021-08-11 19:08:00
#波浪キティ新幹線 #おやすみトレイン
西都城駅の大屋根と、南の国の赤電車 pic.twitter.com/UO9EYbFdL8
2021-09-19 21:34:00
POS端末のきっぷのちょっと硬めの質が悪い感じがめっちゃ好きです。
♦︎西都城駅発行
ちなみに12時20分〜12時50分は休憩のため窓口閉めるみたいです。
#POS端末設置駅 pic.twitter.com/6tR0fq9vdG
2021-10-05 08:21:00
西都城駅の列車文庫。なぜか萌え萌えな本も置いてある。きららすげぇ pic.twitter.com/Wrk9qQ1O2R 2021-10-14 18:26:00
西都城駅
広いコンコース、階段、ホームと設備をもて余している。
特急から降りたのも、2人だけでした。 pic.twitter.com/1IKBsMi2jl
2021-10-15 12:29:00
西都城駅のせとやま弁当さんで幕の内を買ったら中蓋がもりあがっていました。 pic.twitter.com/O1jQprpitz 2021-10-15 22:32:00
西都城駅、せとやま弁当さんの幕の内弁当、容器の大きさとおかずの量が合っていません。 pic.twitter.com/JGbY1uhaMP 2021-10-15 22:34:00
カリカリの海老フライ、コールドチキン、串間産のかまぼこ、鹿児島にも近いから薩摩揚げも入ってました。 pic.twitter.com/sRzWWDdOtK 2021-10-15 22:40:00
一番変わっているのは昆布巻、中の魚は鯖なのです。どうやら鹿児島では定番らしいです。 pic.twitter.com/SHI1T0aOTk 2021-10-15 22:44:00
買ったのは、2回目ですが掛け紙から商品名が消えて都城のPRロゴの位置が変わっています。
こちらも宮崎駅の幕の内と同じ760円は素晴らし過ぎる! pic.twitter.com/5Rs8rrLlK3
2021-10-15 22:48:00
1番線から10:13発の特急きりしま5号、鹿児島中央行きに乗車。JR日豊本線。 (@ 西都城駅 in 都城市, 宮崎県) swarmapp.com/c/50q1zpRWD44 pic.twitter.com/e0TZy23eZy 2021-10-20 10:15:00
撮影年不明
西都城駅構内、日豊本線のC57176号機と志布志線のC58 424号機が並んで入線ッしています。 pic.twitter.com/GKPEXIgGZc 2017-09-27 13:39:00