基本情報
説明文
「三田駅」は、「田町駅」前の「第一京浜」地下にある、都営地下鉄「浅草線」「三田線」の駅です。
「浅草線 三田駅」と「三田線 三田駅」では所在地が異なりますが、改札を出ることなく歩いて行き来できます。
平仮名表記
みた
鉄道会社数
1
東京都交通局
所属路線数
2
浅草線、三田線
ホーム数
4
改札数
3
JR田町駅方面改札、日比谷通り方面改札、福祉会館方面改札
出口数
10
A1出口、A2出口、A3出口、A4出口、A5出口、A6出口、A7出口、A8出口、A9出口、A10出口
定期券販売情報
営業時間
8:00 ~ 20:00
※自動定期券発売機は始発~終電まで利用可
「浅草線 三田駅」「三田線 三田駅」比較一覧表
駅 | 浅草線 三田駅 | 三田線 三田駅 |
駅ナンバリング | A08 | I04 |
住所 | 港区芝5-34-10 | 港区芝5-18-8 |
電話番号 | 03-3452-1770 | 03-3454-1428 |
ホーム番線 | 1、2 | 3、4 |
改札 | JR田町駅方面改札、日比谷通り方面改札 | 福祉会館方面改札 |
1 日平均の乗車人員数
1 日平均の乗車人員数 | 浅草線 三田駅 | 三田線 三田駅 |
2019 年度 | 57,013 人 | 55,590 人 |
2020 年度 | 36,044 人 | 33,801 人 |
ホーム
地下 2 階
番線 | 路線 | 行先 |
1 | 浅草線 | 西馬込方面(泉岳寺) |
2 | 浅草線 | 押上方面(大門) |
地下 2 階
地下 3 階
改札 → 出入口 / 2022 年 5 月 25 日時点
JR田町駅方面改札
A3出口
慶應義塾大学方面
「港区立 三田図書館」側の出口です。
A4出口
JR田町駅方面
「第一京浜」沿いの「田町センタービル」前にある出入口です。
「JR 田町駅」へ乗り換える際に利用します。
最も利用客が多い出入口です。
日比谷通り方面改札
A7出口
日比谷通り方面
「第一京浜」沿いの「港区立 勤労福祉会館」近くにある出入口です。
福祉会館方面改札
A8出口
芝5丁目方面
「日比谷通り」沿いの「東京都障害者福祉会館」前にある出入口です。
「三田線 三田駅」に近いですが、「浅草線 三田駅」へも歩いて行けます。
A9出口
芝2・4丁目方面
「日比谷通り」沿いの「東京女子学園中学校・高等学校」側にある出入口です。
「三田線 三田駅」に近いですが、「浅草線 三田駅」へも歩いて行けます。
A10出口
NEC本社ビル方面
「日比谷通り」沿いの「日本電気本社ビル」前にある出入口です。
「三田線 三田駅」に近いですが、「浅草線 三田駅」へも歩いて行けます。
出入口閉鎖中
A1出口
2018年6月30日
東京都交通局
浅草線三田駅A1出入口閉鎖のお知らせ
平素は都営浅草線をご利用いただきまして、ありがとうございます。
浅草線三田駅A1出入口は、春日ビルの閉鎖に伴い使用できなくなります。駅への出入りには、最寄りA2出入口等をご利用いただきますようお願い申し上げます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
A2出口
札の辻方面
「第一京浜」沿いの「UR都市機構 田町駅前市街地住宅 春日ビル」前にあった出入口です。
※「UR都市機構 田町駅前市街地住宅 春日ビル」は、「(仮称)春⽇ビル建替計画」のため工事用の白いパネルで覆われています。
A5出口
「第一京浜」沿いの「徳栄ビル 本館」前にあった出入口です。
「徳栄ビル」は、東隣にあった「第一田町ビル」と共に解体されました。
現在は、「株式会社田町ビル」、隣接ビル所有者である「徳栄商事株式会社」、「株式会社田町ビル」の親会社である「三菱重工業株式会社」の 3 社共同で、新ビルプロジェクト(〔仮称〕TTMプロジェクト)の工事が行われています。
2019年7月17日
東京都交通局
浅草線三田駅A5出入口閉鎖のお知らせ
平素は都営浅草線をご利用いただきまして、ありがとうございます。
浅草線三田駅A5出入口は、近隣ビルの閉鎖に伴い使用できなくなります。駅への出入りには、最寄りA6出入口等をご利用いただきますようお願い申し上げます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します
A6出口
「第一京浜」沿いの「第一田町ビル」前にあった出入口です。
「第一田町ビル」は、西隣にあった「徳栄ビル本館・新館」と共に解体されました。
現在は、「株式会社田町ビル」、隣接ビル所有者である「徳栄商事株式会社」、「株式会社田町ビル」の親会社である「三菱重工業株式会社」の 3 社共同で、新ビルプロジェクト(〔仮称〕TTMプロジェクト)の工事が行われています。
2020年8月21日
東京都交通局
都営浅草線三田駅A6出入口閉鎖のお知らせ
日頃より都営交通をご利用いただき、ありがとうございます。
浅草線三田駅において、隣接ビルの工事に伴い、2020年9月13日(日)始発よりA6出入口が閉鎖となりますのでお知らせいたします。
当駅ご利用のお客様には、近接のA7出入口へお回りいただく等大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
感想
2011 年時点
駅出口
「都営地下鉄 三田駅 出口」として、一括りとなっています(A1~A10)。
そのため、例えば「三田駅 A8 出口」と聞いても、それが「三田線」に近い出口なのか「浅草線」に近い出口なのか、慣れるまでは判断できません。
休日について
「目蒲線」と接続したため、都営三田線の利用客は増加しました。
平日にはそれなりの利用客を見かけるようになりましたが、休日の三田駅は基本的に空いています。
特にオフィスに近い「A8 出口」付近は、輪をかけてガラ空き状態となります。