香港トラム とは?
移動距離に関係なく約 53 円で乗車できる、香港の路面電車
基本情報
説明文
「香港トラム」は、移動距離に関係なく約 53 円で乗車できる、香港の路面電車です。
香港の他の公共交通機関とは異なり、料金は移動距離に関係なく均一です。
路面電車の停留所は、平均約 250 mの間隔で配置されています。
紹介文
1904 年に香港トラムウェイズが設立されたとき、最初の 26 台のトラムカーはすべてシングルデッキでした。
100 年以上の時を経て、現在では「『 2 台のアンティーク・トラム』と『 1 台の観光トラム』を含む 165 台のトラム」を所有・運営しています。
2 階建ての路面電車としては世界最大の規模を誇り、1 日平均 20 万人の乗客を運んでいます。
支払い方法
運賃は、トラムの正面出口で下車する際に、オクトパスカードまたは現金でお支払いください。
車内ではおつりが出ません。
現金でお支払いのお客様は、直接コインボックスにお入れください。
2023 年 6 月より
2023 年 6 月より、新しい電子決済システムが順次導入されています。
詳細につきましては、下欄をご覧ください。
運賃 / 2023 年 6 月 13 日時点の運賃
大人
HK $ 3.00
※ 3 香港ドル は、約 53.42 日本円です
子ども(3 歳以上、12 歳未満)
HK $ 1.50
シニア(65 歳以上)
HK $ 1.30
香港トラムウェイズ・リミテッド
「香港トラムウェイズ・リミテッド(HKT)」は、2010 年 4 月より「RATP Dev Transdev Asia」が完全所有しています。
2009 年 4 月にHKTの 50 %を取得した後、2 段階に分けて完全所有化したことで、「RATP Dev Transdev Asia」と経営陣は、香港の象徴的な2階建て路面電車の伝統的なイメージを維持しつつ、サービス品質を向上させるための新しいプロジェクトを現地で実施することができるようになりました。
RATP Dev Transdev Asia
「RATP Dev Transdev Asia」は、フランスの大手公共交通機関運営会社である「RATP Dev」と「Transdev」のアジアにおけるジョイントベンチャーです。
このジョイントベンチャーは、香港トラムウェイズ、韓国のソウルメトロ 9 号線、インドのムンバイメトロ 1 号線、中国の南京バスネットワークなど、さまざまな交通事業を運営しています。「RATP Dev Transdev Asia」は、サービス品質、経済的パフォーマンス、公共の利益への献身を兼ね備えており、他のアジア諸国での開発を計画しています。
RATP Dev
「RATP Dev」は、世界最大級の複合交通網であるパリ広域圏の公共交通網を運営する「RATP」が全額出資しています。
「RATP Dev」は、「RATP」がパリ以外の地域で行っている交通システムの運営とメンテナンスを発展させるために 2002 年に設立されました。
「RATP Dev」は、バス、トラム、列車、地下鉄を世界中で運営しています。
Transdev
「Transdev」は、世界の公共交通機関を運営する大手民間企業で、20カ国以上で活動し、あらゆる交通機関をカバーする大規模なO&M契約を結んでいます。
「Transdev」は、ケスデデポス・グループ(フランスの公的金融機関で、一般的な利益と経済発展に貢献している)とヴェオリア・エンバイロメントが所有しています。
「香港トラム」に関するニュースリリース配信履歴
配信年月日 | ニュースリリースタイトル | 配信者名 |
---|---|---|
2023 年 4 月 18 日 | 4.30 "Keung To's Birthday" Free Tram Ridebo | Hong Kong Tramways |
2023 年 6 月 9 日 | HK Tramways introduces Electronic Payment System | Hong Kong Tramways |
年表
2023 年 4 月 18 日
「香港トラムウェイズ」は、「KeungShow HKFanClub」との楽しいコラボレーション企画として、4 月 30 日(日)にトラムの無料乗車会を開催することを発表しました。
18.04.2023
4.30 "Keung To's Birthday" トラム乗車券無料配布のお知らせ香港トラムウェイズは、今年も「KeungShow HKFanClub」(ファンクラブ)との楽しいコラボレーションを発表します。ファンクラブは、昨年に引き続き、4月30日(日)にトラムの無料乗車会を開催します。この意義深いコラボレーションは、「23+1 Keung To」トラム2台の発売とともに、愛するアイドルへの特別な誕生日プレゼントとしてだけでなく、チャリティー活動やコミュニティへの配慮を求めるアイドルの呼びかけに応えるための努力でもあるのです。
2023 年 6 月 9 日
「香港トラムウェイズ」は、市民の運賃支払いの利便性を高めるため、一般乗客用のトラムに新しい電子決済システムを 2023 年 6 月より順次導入していることを発表しました。
2023.06.09
香港トラムウェイズ、電子決済システムを導入香港トラムウェイズは、2023年6月より、市民の運賃支払いの利便性を高めるため、一般乗客用のトラムに新しい電子決済システムを順次導入しています。
新システムは、クレジットカード、モバイル決済デバイス、QRコードに対応しています。トラムの全路線で、オクトパスカードや現金に加え、12種類の電子マネーが利用できるようになり、合計14種類の運賃支払い方法が利用できるようになります。
カード決済
・VISA
・Mastercard
・銀聯カード
・JCB・モバイル決済
・アップルペイ
・Google Pay(Android)
・SAMSUNG Pay(サムスンペイ
・HUAWEI Pay(ファーウェイ・ペイQRコード
・アリペイHK "イージーグー"
・アリペイ "トランジットQRコード"
・UnionPay "トランジットQRコード"
・BoC Pay "トランジットコード"
ビープ音が鳴り、「Welcome Aboard」と表示されたら、取引成功となります。注意事項
・AlipayHK「EasyGo」およびAlipay「Transit QR Code」モバイルアプリは、大人、12歳以下の子供、65歳以上の高齢者向けのチケットオプションを提供します;
・トラムとKMB指定港湾横断路線のインターチェンジ割引を利用するには、オクトパスカードを使用する必要があります;
・クレジットカード発行銀行は、香港トラムウェイズが徴収しない国境を越えた取引に追加料金を課すことがあります。クレジットカードを発行する銀行は、香港トラムウェイズが徴収しない国境を越えた取引に追加料金を課す場合があります。
以前の情報
2021 年 8 月 3 日時点の運賃
大人
HK $ 2.60
※ 2.6 香港ドル は、約 36.54 日本円です
12 歳未満の子供
HK $ 1.30
65歳 以上の高齢者
HK $ 1.20
「香港トラム」に関するBESTツイート
「香港トラム」に関する特選ツイート
1984 年
灣仔、香港トラム車庫。rapt-plusalpha.com (Hong Kong 1984)#銅鑼灣 #doikuro pic.twitter.com/xhkSLQrj0F 2023-01-01 10:01:00
1986 年
2016 年
2018 年
2019 年
香港トラムに東京さくらトラムラッピング車が登場だそうです...[香港電車公式より] pic.twitter.com/Qi6xKke2Z3 2019-05-31 18:50:00
2020 年
2021 年
香港トラムのギネス登録を記念した広告のトラム。模型も発売されます。
トラムの車両番号は8(發) pic.twitter.com/0kbHrC8d90
2021-07-31 10:05:00
AYAさんのこのツイートを見て、香港トラムの展示会に行くために太古へ。
マスクやらモノポリーやら、たくさん買ってしまいました笑
数字当てゲームみたいなものもあり、クリアファイルまで頂いちゃいました!
300ドル以上の購入で、トートバッグまで!
携帯ケースも買ってしまいそう。 twitter.com/ayanohk/status… pic.twitter.com/JSFMK2wwQT
2021-08-01 00:16:00
香港トラムのポップアップストア行ってきました。
可愛すぎて可愛すぎて全部欲しくなるけどそこそこ値段するので見極めながらショッピング。
300ドル以上購入でトートバッグ貰えました。マスク買ったのですがたぶんもったいなくてつけれないだろうな…😂
日曜お昼に行きましたがガラガラでした! twitter.com/ayanohk/status… pic.twitter.com/ZAWStMvywj
2021-08-01 19:55:00
HONGKONGUIDE - Hong Kong Travel News @hongkonguide
Showing off my Hong Kong Tram face mask 😷
香港トラムのフェイスマスクを披露
Follow @hongkonguide for more Hong Kong guides!
@hongkonguideをフォローしてね。香港の情報満載!
#hongkong pic.twitter.com/3ybM7BHmZS
2021-08-02 12:57:00
トラムモチーフのマスク!Maskologyで通販受付が開始しました。白いタイプはトラムの透かし模様が入っているようです。例の太古坊のポップアップストアでも買えます。旺角のMaskologyのお店でも多分買えるはず。
maskology.com.hk/categories/hon… pic.twitter.com/mS68e33gwE
2021-08-02 23:31:00
2023 年
香港トラム、何が面白いってやっぱり暴力的な運転本数。すぐ団子になる pic.twitter.com/5Qb9oM9r5O 2023-02-25 23:26:00
香港トラムのモノポリー!?どこで!どこで買えますか!? pic.twitter.com/KLL9R8lSKD 2023-03-03 20:21:00
120番トラムって香港トラムの中で1番古いらしいよ。レトロな造りと色味と照明がかわいい💕座席も温かみがあって好き❤️トラムは1番後ろの席が好き👍 pic.twitter.com/zSQKPhKdO9 2023-03-31 09:38:00
@moecat6 偶然出くわしまして😊座席が木の編み目模様で可愛かったです💕
2階への登り口が反対側にあったり、照明も緑色の感じもたまらなかったです。
トラム大好きなら追っかけてでも乗る価値はあるかもですね笑
@moecat6 さんも乗る事ができる事を祈ってますね😊🙏 pic.twitter.com/hGJWejaEhs
2023-03-31 22:50:00
香港、トラムのある風景
お気に入りが全部きた!😊
パーティートラム
Bank of China Tower
水たまり pic.twitter.com/CoMXHdYfUM
2023-04-29 10:17:00
キヤリー🇨🇳ずっと上海初心者 @carrie_nagilife
本日香港トラム無料のようなのだけどお誕生日だから無料なの…!?😳❓❓ pic.twitter.com/P2Jvre2H65 2023-04-30 13:32:00
香港トラムに乗車!
2階建ての路面電車は迫力がありますね。2階席からの眺めも素晴らしいです!これで1乗車3$(約50円)だから激安ですね。 pic.twitter.com/mp3tdcFC3P
2023-05-06 11:20:00
香港トラム戦後形模型。
緑一色が製造直後で、広告付きが更新前ですが、大差無しですね。
なお、現存の120号車とは、階段の位置などかなり違います。 pic.twitter.com/3O9gSpc0wv
2023-05-14 18:19:00
香港限定の特典、スラムダンクx香港トラムのキーホルダーは入場特典!欲しい!!
#THEFIRSTSLAMDUNK pic.twitter.com/bQHpddsnd6
2023-05-25 11:55:00
先日尖沙咀の商務印書館で買ってきた『香港鐵路百年蛻變』をぼちぼち読み進めているんだけど、かつつ香港島に続き九龍側にもトラムを作る計画があったと書いてあり、興味深い。
尖沙咀天星碼頭~旺角とか、実現してたら乗るの楽しそう。
chunghwabookstore.com/products/1-978… pic.twitter.com/IBEGlgG4M4
2023-06-04 22:16:00
HK Express Japan 香港エクスプレス @HKExpressJP
\今日は #路面電車の日 🚊/
香港島の下町や繁華街を通り抜ける2階建ての #トラム は、車窓から #香港 🇭🇰の街並みが楽しめる路面電車です。日本円で約30円ほどで乗れるので、移動手段としても便利✨
レトロなトラムで香港の生活風景を覗いてみませんか?途中下車をしながらの観光もおすすめですよ💜 pic.twitter.com/t4Zh758WE8
2023-06-10 08:00:00
スターに当たるスポットライト。
香港トラムでは、やはり120号を見掛けると嬉しくなる。この日は曇りがちだったけど、この一瞬は晴れてくれた。
2023年5月 柯布連道 pic.twitter.com/A2KM42Gdh5
2023-06-11 19:26:00
先程のツイートで載せた写真の10秒後。もう影落ち。
香港マジ曇る。 pic.twitter.com/OOLwHvJJ1o
2023-06-11 19:57:00
【香港マカオ旅】
香港島の街を歩きます。最初は北角の春秧街。トラムが通る通りにズラッと店が並び、買い物客で賑わっています。食料品の店が多いです。好きな雰囲気です。 pic.twitter.com/3VMsp5JjLP
2023-06-12 19:23:00
【香港マカオ旅】
中環のS字カーブを走るトラム🚋
音がたまりません👍 pic.twitter.com/fQNrwV5kL5
2023-06-12 19:58:00
『香港鐵路百年蛻變』を読んでいたら、1970~1980年代に香港島でライトレールを導入する計画があったとの話が載っていた。一部路下電車で3連接車導入しトラムを置換える計画だったとのこと。
地下鉄とどっちにするか検討する途上での案だったらしいけど、今のトラムとは全く違う姿が想像できて興味深い pic.twitter.com/wZ7oUj9q4u
2023-06-12 22:03:00