嵐電 モボ2002+モボ2001
@嵐電天神川↔️山ノ内 間
モボ2001形の2両連結😁 pic.twitter.com/v8s7Lwe2bw
京福電気鉄道株式会社 カテゴリー 第 2 位 / 1,292 PV
「モボ 2001 形」は、嵐電の(連結器と空気圧縮機を除く)完全な新造車両です。
連結器と空気圧縮機を除き完全な新造車両である。車体はモボ611形タイプのデザインを継承しているが運転台に側窓が追加されたほか、出入口表示灯が廃止されるなど細かい変更点が多い。嵐電の他の車両と違いVVVFインバータ制御方式を採用したため、従来車両との連結ができない。駆動方式も平行カルダン式を採用し(他の車両はつりかけ式)独自の走行性能を発揮している。2001号車は京つけもの もり号として運行している。
87 人(座席 36 )
長: 15,000
幅: 2,640
高: 3,860
23.0 t
武庫川車両工業製
2001 年
嵐電 モボ2002+モボ2001
@嵐電天神川↔️山ノ内 間
モボ2001形の2両連結😁 pic.twitter.com/v8s7Lwe2bw
3月4日に嵐山の取材帰りに撮影した、
岩田山と、京福電気鉄道嵐山本線嵐山駅と、
京福電気鉄道モボ2001形電車。
最新鋭ながら、
原色で残る6両のうちのひとつ。
HM(ヘッドマーク)は銭形平次で、
なんともいえない、いい雰囲気でした。 pic.twitter.com/lvdhGQSOeN
2013-03-11 15:00:00
モボ2001形2001号機 京つけもの もり広告車 2015/7/19北野白梅町 pic.twitter.com/IUEgoZiJJ9 2015-07-20 14:32:00
@eidennohito
嵐電 京福電気鉄道のモボ2001形2002号車。 pic.twitter.com/ZXgZ4vC3eO
2016-10-19 22:25:00
new777の写真・ブログ専用アカウント💙💛 @takewaniphoto
嵐電四条大宮駅の改札横には、レゴブロックで作った嵐電嵐山駅のジオラマが展示されていましたが、ジオラマでは嵐電の最新鋭・モボ2001形2001号の旧塗装時代の姿が再現されていました。
ちなみに、実際の2001号は現在紫色の新塗装で運用中。
2019年3月4日 pic.twitter.com/6SmRsO2YQ5
2019-03-06 22:25:00
@raicho485489 モボ2001っていうんですけどね、一番新しいのに一番厄介です()
単行で走らせるか、全2001形同士じゃないと運用できないんですよね…行楽期はずっと増結するのでそれでも十分なんですけど。 pic.twitter.com/YrHnuxdXk4
2019-07-17 20:44:00
8/12
北野線常連のモボ2001形.
この光景が嵐電に嵌った原点なのでいつまでも記録し続けていきたい所存. pic.twitter.com/bRCovCG7sy
2019-08-13 20:37:00
#今のうちに撮っておけよ #嵐電
モボ2001形の車両票は背景カラーが旧塗装(旧広告)のままです。2車両とも来年、全般検査なので変更されると思われます。 pic.twitter.com/VkousRQeuB
2019-12-30 20:03:00
tsubakit.com/椿ティドットコム @tsubakit_tetsu
#おはようトレイン
京福電気鉄道(嵐電)
モボ2001形
北野白梅町駅にて
※2019年12月撮影 pic.twitter.com/mPCRnoUCVu
2020-04-11 06:07:00
2両しかないモボ2001形が入換
これからペア組むの❓
#京福電鉄 #嵐電 #西院 #西院車庫 pic.twitter.com/N9hDPBVpxG
2020-01-12 10:55:00
モボ2001形2002の入換の様子
音を聞く限り 回生ブレーキは無いようです #京福電鉄 #嵐電 #西院 #西院車庫 pic.twitter.com/niD85Y0DkZ
2020-01-12 22:34:00
2.京福電気鉄道 モボ2001形
何度か上げてますが、我らが京都市内で未だに併用軌道として残る嵐電の最新型車両。唯一のVVVFインバータ·カルダン駆動·全電気指令式ブレーキなので他形式と連結できないかわいそうな子ですが、そこがまたレア度を高めているような(当社比 pic.twitter.com/yc2qi2Csa5
2020-09-27 00:51:00
new777の写真・ブログ専用アカウント💙💛 @takewaniphoto
京福電気鉄道(嵐電)モボ631形633号の「夕子」ラッピング解除と前後して、モボ2001形2001号の「もり」ラッピングも終了したとのこと。
伝統的な嵐電カラーとは大きく異なりますが、また1両緑色の電車が消滅することに。
撮影所前・御室仁和寺 pic.twitter.com/18PwNqMdJx
2020-10-17 15:53:00
モボ2001形 2002号車 試運転
偶然見つけた試運転、往路はなぜか1/30sで撮って真っ白...復路はなんとか撮影出来ました。試運転久しぶりに見れたー
2020.11.19 京福電気鉄道 嵐山本線 山之内駅付近 pic.twitter.com/49JvbXwEI5
2020-11-19 22:10:00
2021年1月11日
モボ2001形2001
撮影地:常磐
#MTR鉄道撮影記録
#京福電気鉄道 pic.twitter.com/HmmOG54cOU
2021-01-13 21:22:00
#撮影記録
2021年3月30日
モボ2001形同士の嵐山本線運用
#嵐電
#モボ2001形
モボ2001号車+モボ2002号車「京つけもの もり号」 pic.twitter.com/KNfUemeol1
2021-03-31 08:21:00
浜ちん大変!早ちんが京福電気鉄道モボ2001形電車になっちゃった!
京福電気鉄道モボ2001形電車 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC… pic.twitter.com/45KgUgOu1y
2021-04-19 02:02:00
嵐電 モボ2001形 東洋IGBT-VVVF
2002の東洋IGBT発車動画です。
#嵐電 pic.twitter.com/RiPDydPejy
2021-04-24 17:03:00
#路面電車の日
嵐電のレトロ調電車モボ21形と最新型車両モボ2001形 pic.twitter.com/QI7mOZDZRV
2021-06-10 13:08:00
2021年8月16日 京福電気鉄道(嵐電) 四条大宮駅
#京福電気鉄道 #嵐電 #モボ2001形
1枚目:モボ2001形 pic.twitter.com/dZmBAgU6ok
2021-08-18 21:04:00
new777の写真・ブログ専用アカウント💙💛 @takewaniphoto
そうかと思えば、嵐電の最新形式であるモボ2001形2001号の車番プレートは、昔ながらの阪神(武庫川車両)タイプだったり。
モボ2001形は、現時点でこのフォントの車番プレートを採用した最後の車両のはず。
2021年8月21日 pic.twitter.com/B4EK85wHoW
2021-08-25 21:28:00
京福電気鉄道 モボ2001形電車
2001号車
所属:西院車庫
撮影時の運用:北野線(嵐電)
2019年撮影。
嵐電の最新車両です。
製造は2000年ですが、デザイン故にもっと古い車両だと思っていました…。 pic.twitter.com/9PC5tRWDbr
2021-10-20 19:30:00
嵐電 北野線
北野白梅町行き『モボ2001形』通過中。
#嵐電 #北野線 #モボ2001形 pic.twitter.com/tx5ohGAX7c
2022-02-25 19:27:00
嵐電 モボ2002+モボ2001
@嵐電天神川↔️山ノ内 間
モボ2001形の2両連結😁 pic.twitter.com/v8s7Lwe2bw
2022-04-01 17:34:00
おはようございます☁️
モボ2001形2002もりさん
昨夜は帷子ノ辻駅でひとりおやすみの番でございました。おつかれさま。
2022.06.10
#嵐電 #京都 #帷子ノ辻 #嵐電に乗ろう
今日は大阪🚃は阪急、京阪、それともJRか。 pic.twitter.com/Tr5HD2RrfT
2022-06-11 06:31:00
おはようございます☁️
嵐電嵐山本線
教習車モボ2002
たまたま出会いました🚃
沿線には紫陽花
思わぬ形で収めました。
客からして吊掛式車と乗り心地が違うモボ2001形、運転士さんの感覚はさらに違うと思います。
教習がんばってください👍
2022.06
#嵐電 #京都 #紫陽花 #嵐電に乗ろう pic.twitter.com/hg4hMkSsII
2022-06-16 06:32:00
昨日のイベントで、モボ2001形が回生ブレーキつきに改造されるという話をされていた。2両しかないやつを回生ブレーキ化するということは今後に向けた布石なのかなとか思ったり、、、
どんな音になるのかも気になるところ
ないだろうけど、吊掛勢も回生ブレーキになったらそれはそれで楽しいなw pic.twitter.com/wKtL5XL6Fu
2022-07-10 11:26:00
おはようございます😃
嵐電北野線
安定のモボ2001形
2002
撮影所前駅から宇多野駅まで登り坂、スイスイ感満載で走っとります🚃さすが〜❣️
2002.08
嵐電帷子ノ辻駅🚉
#嵐電 #北野線 #京都
#嵐電に乗ろう pic.twitter.com/r53KgRHHhu
2022-08-18 07:02:00
2が付く型式と言う事なので
嵐電モボ2001形を上げます。
モボ2002 もり号
ちなみに嵐電の新車やで‼️(20年物) pic.twitter.com/WV854yvhGM
2022-09-19 15:36:00