7/24
京阪2600系 貸切撮影会
1番心配だった天気は晴天!
参加者の皆様お疲れ様でした。
そして関係者の皆様、本当にありがとうございました!
楽しかったです! pic.twitter.com/9UDNKKiBq5
京阪電気鉄道株式会社 カテゴリー 第 1 位 / 1,456 PV
「京阪 2600 系」は、2000 系スーパーカーの代替用として 1978 年より製造開始した京阪電車の通勤形車両です。
※スーパーカーは「京阪 2000 系」電車の愛称です。
2000系スーパーカーの代替用として新造した車両で、複巻電動機を採用し、MG交流出力を分巻界磁の電源とすることで複電圧に対応した回生ブレーキ車です。
MT編成の単車昇圧方式とし、2両から4両を1ユニットとして、4両〜8両編成に対応できる自由度の高い車両です。
1980年、1981年には増備および1800系代替用として2630番台車両28両を新造しました。
126 人、140 人、150 人
(うち座席 48 人、52 人)
鋼製
18,700 mm × 2,720 mm × 4,185 mm
Mc(運転台がある動力車): 34.0 t
M(動力車(走行用の動力が付いている車両。電車・気動車を問わず用いられる。Motor(モーター)から)): 33.5 t
Tc(運転台がある付随車): 28.0 t
T(付随車(走行用の動力が付いていない車両。電車・気動車を問わず用いられる。Trailer(トレーラー)から)): 27.5 t
界磁位相制御(4M1C)
※「4M1C」とは、1 つの主制御器で 4 個の主電動機を制御する方式のことです。
直流複巻電動機 155kW×4
電磁直通ブレーキ
(回生ブレーキ付き)
川崎重工、 京阪電気鉄道株式会社寝屋川車両工場
1978 年
49両
※ 2021 年 3 月 31 日時点の情報です
配信年月日 | ニュースリリースタイトル | 配信者名 |
---|---|---|
2010 年(平成 22 年) 9 月 20 日 | 「京阪ミュージアムトレイン」の展示を 7/10(土) から開始します | 京阪電気鉄道株式会社 |
2016 年(平成 28 年) 9 月 20 日 | 京阪電車 2600 系の鉄道コレクションを発売 | 京阪電気鉄道株式会社 |
2017 年(平成 29 年) 2 月 24 日 | 京阪電車 2600 系の鉄道コレクションを発売 | 京阪電気鉄道株式会社 広報部 |
「京阪電気鉄道株式会社」は、開業 100 周年記念事業として、移動ミュージアム「京阪ミュージアムトレイン」を、対象駅で合計 15 日間、展示することを発表しました。
平成22年6月23日
京阪電車 開業100周年記念事業
「京阪ミュージアムトレイン」の展示を7/10(土)から開始します
~電車の中が資料館に!車両部品や歴代オリジナルグッズなど貴重な資料を多数展示~京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:上田 成之助)では、開業100周年記念事業として、移動ミュージアム「京阪ミュージアムトレイン」を、7月10日(土)の中之島駅での展示を皮切りに、今年9月26日(日)まで合計15日間、対象駅で展示します。
「京阪ミュージアムトレイン」は、当社の保有車両(2600系・5両1編成)を使用し、車内を展示スペースとした移動式のミュージアムです。駅に留め置いた車両の内部で、当社所蔵の車両部品や模型、副標、写真、ポスター等の宣伝物などの資料をはじめ、これまでに発売した当社のオリジナル玩具なども公開します。「京阪電車100年のあゆみ」や「京阪特急特集」など、各車ごとにテーマを設定し、様々な展示を行います。
また、車両の外観は、昭和2年に日本最初の“ロマンスカー”としてデビューし人気を集めた、転換クロスシートの豪華車両1550型の塗装をイメージしたモスグリーンとしました。
当社の歴史を振り返っていただくことはもちろん、未来の京阪ファンとなっていただきたいお子さまにも楽しんでいただけるイベントですので、是非ご家族そろってお越しください。【京阪ミュージアムトレイン概要】
1.展示日程
【中之島駅 3番線】
7/10(土)、7/17(土)、7/24(土)、7/31(土)、
8/1(日)、8/8(日)、8/11(水)、8/12(木)、
8/15(日)、8/22(日)、8/29(日)
【枚方市駅 5番線】
9/18(土)、9/19(日)
【中書島駅 4番線】
9/25(土)、9/26(日)2.展示時間
10時30分~16時00分(入場15時40分まで。全日程同じ)3.展示内容
【1号車テーマ:京阪電車100年のあゆみ】
明治43年4月15日の大阪・天満橋~京都・五条間の開業から100年にわたる京阪電車のあゆみを展示します。【2号車テーマ:なつかしの駅風景】
各駅のなつかしい駅風景写真を現在の様子とともに展示します。【3号車テーマ:京阪特急特集】
京阪特急にスポットを当て、特急に用いられた車両をご紹介するとともに鉄道部品を展示。あわせて、京阪電車で使用された列車種別標や副標なども展示します。【4号車テーマ:京阪電車でおでかけ】
これまでに製作した京都や琵琶湖など京阪沿線の観光スポットなどをご紹介するポスターやパンフレットを展示します。【5号車テーマ:京阪電車グッズ大集合】
これまでに発売したオリジナル玩具等を集めました。4.見 学 料
京阪ミュージアムトレインの見学は無料。
ただし、改札内への入場や当該駅までの運賃は必要となります。
「京阪電気鉄道株式会社」は、1978 年(昭和 53 年)から運行している通勤形車両である京阪電車 2600 系を、1 / 150 スケール(Nゲージサイズ)でリアルに再現した鉄道模型を発売することを発表しました。
平成28年9月20日
京阪電気鉄道株式会社京阪電車2600系の鉄道コレクションを発売
・「京阪電車2600系Aセット(一般色・先頭車一次車3両セット)」および
「京阪電車2600系Bセット(一般色・二次車3両セット)」の2種類を商品化
・ファミリーレールフェア2016、第23回鉄道フェスティバルで先行販売京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:加藤好文)は、平成28年10月29日(土)から「京阪電車2600系Aセット(一般色・先頭車一次車3両セット)」および「京阪電車2600系Bセット(一般色・二次車3両セット)」の2種類を発売します。
この商品は、昭和53年から運行している通勤形車両である京阪電車2600系を、1/150スケール(Nゲージサイズ)でリアルに再現した鉄道模型です。今回発売する一次車と二次車は、2000系車両の車体や台車等を利用して製造したためバラエティに富んでいるのが特徴です。10月8日(土)、9日(日)には「第23回鉄道フェスティバル(東京・日比谷公園)」で、10月16日(日)には「ファミリーレールフェア2016(寝屋川車両基地)」で先行販売を行います。
1.京阪電車2600系の鉄道コレクションについて
(1)商 品 名
京阪電車2600系Aセット(一般色・先頭車一次車3両セット)
京阪電車2600系Bセット(一般色・二次車3両セット)(2)発売金額
各4,500円(税込)(3)セット内容
・3両入り(先頭車、中間車)
・車体番号、方向幕、ヘッドマークのステッカー(4)発売開始
平成28年10月29日(土)午前9時から
※京阪百貨店、京急百貨店は営業時間に準じます
※京阪電車各駅での発売は11月13日(日)までです(5)発売場所
京阪百貨店守口店6階玩具売場
京急百貨店5階おもちゃうりば(神奈川県横浜市)
京阪カードの通信販売サイト「e-kenet マーケット」
京阪電車主要駅(中之島・淀屋橋・天満橋・京橋・寝屋川市・香里園・枚方市・樟葉・中書島・丹波橋・祇園四条・三条・浜大津の各駅)
※予約販売は行いません
※数に限りがありますので、売り切れの場合はご了承願います2.先行販売会の実施について
(1)第23回鉄道フェスティバル特設会場
開催日時:平成28年10月8日(土)・9日(日)10時~17時(予定)
開催場所:東京・日比谷公園
※数に限りがありますので売り切れの場合はご了承願います
※10月8日(土)に完売した場合、9日(日)は販売しません(2)ファミリーレールフェア2016
開催日時:平成28年10月16日(日)9時30分~15時30分(予定)
開催場所:寝屋川車両基地
※数に限りがありますので売り切れの場合はご了承願います
「京阪電気鉄道株式会社 広報部」は、2017 年(平成 29 年) 3 月 25 日(土)から「京阪電車 2600 系Cセット(新塗装・先頭車一次車 3 両セット)」、および「京阪電車 2600 系Dセット(新塗装・二次車 3 両セット)」の 2 種類を新たに発売すると同時に、昨年好評だった「京阪電車 2600 系Aセット(一般色(旧塗装)・先頭車一次車 3 両セット)」、および「京阪電車 2600 系Bセット(一般色(旧塗装)・二次車 3 両セット)」を再び発売することを発表しました。
平成29年2月24日
京阪電車2600系の鉄道コレクションを発売
・「京阪電車2600系Cセット(新塗装・先頭車一次車3両セット)」および「京阪電車2600系Dセット(新塗装・二次車3両セット)」の2種類を商品化
・「万博鉄道まつり2017(大阪・万博記念公園)」で先行販売
・昨年ご好評いただいた「京阪電車2600系Aセット(一般色・先頭車一次車3両セット)」および「京阪電車2600系Bセット(一般色・二次車3両セット)」も再び発売京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:加藤好文)は、平成29年3月25日(土)から「京阪電車2600系Cセット(新塗装・先頭車一次車3両セット)」、および「京阪電車2600系Dセット(新塗装・二次車3両セット)」の2種類を新たに発売すると同時に、昨年ご好評いただいた「京阪電車2600系Aセット(一般色(旧塗装)・先頭車一次車3両セット)」、および「京阪電車2600系Bセット(一般色(旧塗装)・二次車3両セット)」を再び発売します。
3月18日(土)・19日(日)開催予定の「万博鉄道まつり2017(大阪・万博記念公園)」で先行販売します
1.京阪電車2600系の鉄道コレクションについて
(1)商 品 名
【今回新たに発売する商品】
京阪電車2600系Cセット(新塗装・先頭車一次車3両セット)
京阪電車2600系Dセット(新塗装・二次車3両セット)
【再び発売する商品】
京阪電車2600系Aセット(一般色・先頭車一次車3両セット)
京阪電車2600系Bセット(一般色・二次車3両セット)(2)発売金額
各4,500円(税込)(3)セ ッ ト 内 容
・3両入り(先頭車、中間車)
・車体番号、方向幕シール、ヘッドマークステッカー(A、Bセットのみ)(4)発 売 日
平成29年3月25日(土)午前9時から(5)発売場所
京阪百貨店守口店6階玩具売場
京急百貨店5階玩具売場(神奈川県横浜市)
京阪カードの通信販売サイト「e-kenet マーケット」
京阪電車主要駅(中之島・淀屋橋・天満橋・京橋・寝屋川市・香里園・枚方市・樟葉・中書島・丹波橋・祇園四条・三条・浜大津の各駅)
※予約販売は行いません
※発売当日は、状況によりお1人様の発売数を制限させていただくことがあります
※京阪電車主要駅での販売は4月9日(日)までです
※数に限りがありますので、売り切れの場合はご了承願います
※京急百貨店では営業開始時刻から発売します
※京阪百貨店守口店6階玩具売場では、発売当日の3月25日(土)については、午前10時から整理券をお持ちの方に発売します(整理券は当日の午前9時30分から京阪百貨店守口店2階正面入口前で配布します)2.先行販売会の実施について
○万博鉄道まつり2017
開催日時:平成29年3月18日(土)・19日(日)9時30分~16時30分(予定)
開催場所:大阪・万博記念公園
※数量限定のため売り切れの場合はご了承願います
※3月18日(土)に完売した場合、19日(日)は販売しません
7/24
京阪2600系 貸切撮影会
1番心配だった天気は晴天!
参加者の皆様お疲れ様でした。
そして関係者の皆様、本当にありがとうございました!
楽しかったです! pic.twitter.com/9UDNKKiBq5
古いモノクロ写真で失礼します。
昭和56年ぐらいの京阪宇治駅です。2600系の三条行きが発車しポイントを渡っています。奈良線のガード下でパンタがぺったんこになり窮屈そうに見えます。
#京阪電車 #懐かしい時代 #2600系 #三条行き #下枠交差型 #パンタグラフ #CanonA1 pic.twitter.com/xqVYFKEtHT
2020-09-18 21:08:00
間もなく樟葉で保存展示、京阪2600系トップナンバー 四半世紀前の雪の日に 伏見桃山 1997.1 twitter.com/nwKEdpnlsDoqRR… pic.twitter.com/zeZT3q6srk 2023-01-23 13:43:00
🍉KPGC10🍧(国鉄、JR画像)🗝️🙅 @kpgc10gt
今は見れない京阪2600系8連。
2633編成京都寄り4両と2620編成4両を大阪寄りに組んで8連で運用されてました。
現在は固定編成扱いのようですが、この頃は検査の関係などでたまに2600系の組み換えがありました。
0番台ライト点灯ありがとうございました😊
#京阪
2002.3.23 八幡市~淀、淀~中書島 pic.twitter.com/MhSQaJ2V3y
2020-06-21 19:58:00
5/26
#これを見てしまったあなたは引退した車両の画像を貼ってください
遭遇しました程度の記録しかなく…現行塗装の姿も見てみたかったですが、そうならず引退。京阪ファンなら違いが分かる車両の一つでしたね😌
京阪2600系 2829ほか
2008年頃撮影 pic.twitter.com/kfOZn6jEGb
2022-05-26 22:01:00
10/14
鉄道の日。あと2時間程で終わりますが😅
自分の過去ツイートから掘り出した写真です。元のものはHDD寿命により閉じ込められてしまいました…宇治線も今やこんなイメージでは無くなり、ユーフォニアムから京阪電車知った方には違和感アリかな?
京阪2600系2921ほか
2008年夏頃撮影 pic.twitter.com/JNZzenas0B
2022-10-14 21:59:00
10/15
昨日過去ツイートから掘り出せた写真のもう1枚です。
京阪2600系2821ほか(2621F)
2008年夏頃撮影
2622Fと共に冷房など特徴ある編成でしたね。先に姿を消した22Fの方が2000系初期車体が混ざってより個性強めでしたが…この21Fも新塗装化されずに引退し、写真は最晩年の姿だったかと思います😌 pic.twitter.com/CoLTM30WxL
2022-10-15 08:00:00
京阪100周年の際、車内を「博物館」として改装した「ミュージアムトレイン」(2602号ほか) 2010.7
樟葉で保存予定の2601号は前頭部のカットボディーと聞いているが、せっかくの卵型側面の一部を展示スペースなどに活用できなかったものか、、、 pic.twitter.com/LecvfBVPNU
2023-01-24 15:47:00
元スーパーカー京阪2600系0番台 2012.5.12 観月橋~桃山南口・東福寺 pic.twitter.com/Svm8v2fiWb 2022-11-02 20:13:00
5/16
京阪電鉄 2600系30番代 2631F
寝屋川車両工場出場試運転 pic.twitter.com/vzhdNI9VXc
2019-05-16 16:06:00
今日の仕事帰りにやっと
京阪2600系をゲットした🙌
#京阪電車 #2600系 2020.6.30 pic.twitter.com/dIAj7A8ALS
2020-06-30 21:17:00
唐突ですが、ふと思ったのでツイート
令和を駆ける車とは思えないやつ!
そして何気に大都会を100km/h超えで走ってます
整備技術の賜物ですね😄 pic.twitter.com/oQN718njSd
2020-12-15 18:26:00
京阪2600系(0代)の車内です😁
ガイコツテールが勇ましく、ノスタルジックでカッチョ良い!!
車内は登場時の雰囲気を色濃く残しております(屋根上と床下はややこしいですがw)
乗ると色々記憶が蘇ります😊 pic.twitter.com/EvQLIriAEX
2020-12-15 18:56:00
京阪2600系。昼間でも区急が走ってた大盤振る舞いダイヤでしたな。
#京阪電車 pic.twitter.com/GE8exTTjsy
2021-02-26 00:07:00
2021.3.1(月)
京阪2600系30番台
2633F 寝屋川出場試運転 pic.twitter.com/V7RqTvrenM
2021-03-01 20:00:00
2021.3.12(金)
京阪2600系 2609F (2609-⑦-2825)
2625-②-2825ユニット
寝屋川出場試運転
お会いした方々お疲れ様でした。 pic.twitter.com/0EATe8M6UH
2021-03-12 18:00:00
2021/03/12(金)
京阪2600系 2609F (2609-⑦-2825)
2625-②-2825ユニット
寝屋川出場試運転 pic.twitter.com/LdubKU0bVi
2021-03-12 21:28:00
2021.3/12
京阪2600系 2609-⑦-2825編成
25番ユニット出場試運転 pic.twitter.com/0joS9JAass
2021-03-12 21:36:00
2021/5/4
B0600Z 特急淀屋橋行き
京阪2600系2633F
丹波橋~墨染にて
あーあ日の丸なっちゃった pic.twitter.com/O2DGUTuOyw
2021-05-04 21:08:00
平成初期ならともかく、令和のこの時代に還暦を迎える2600系が京阪間の特急運用に充当し疾走。25年生きてて物心ついたころからボロい車両!と思ってた車両が臨時ダイヤとはいえ定期列車として走るとは思いもしなかった。
2021.05.21 B0600Z-B0705A 2609F(2609-2825) pic.twitter.com/qcFmBjHAmY
2021-05-22 10:05:00
5/29
先週に引き続いて今週はとうとう樟葉行き特急に2600系がブッ込まれる事案が発生
これで2600系0番台全編成がいずれかの特急運用をこなしたことになりました。吹っ切れたな京阪…
B2306R:2600系2601-2819 pic.twitter.com/hs2mXgD8d2
2021-05-30 01:08:00
思い立ったが吉日
ということで京阪朝練。
2600系快速急行、渋い✨
初めて京阪の朝ラッシュに出向いたが運転本数がとんでもなかった pic.twitter.com/sdPexP9zwN
2021-06-28 22:19:00
なめこ先生@食べ鉄&著書「電車で学ぶ英会話」 @nametetsutabi
京阪の2600系はこの後、特急運用(淀屋橋22:40発)に入ります。お名残乗車は計画的に。
#いいねした人全員フォローする
#いいねした鉄道ファン全員フォローする
#京阪 #京阪2600系 #京阪特急 #2600系 pic.twitter.com/MEh91Sd7Et
2021-09-20 19:31:00
京阪2600系で見られた運転台機能の簡易撤去(本線での使用不能)、左の2625は簡易撤去で右の2809は運転台機能が生きた状態、無線アンテナやスカート、乗務員扉の取っ手や手摺の有無などが見えます。 pic.twitter.com/t3G31FiU0j 2021-10-13 18:43:00
2609-2825の2両がなった二代目教材車、2625がならなかったのは運転台機能の簡易撤去仕様だったからではないかと。 pic.twitter.com/HQqdFwkAsD 2021-10-13 18:48:00
今日はe-kenetマーケット主催、京阪2600系撮影会に参加してきました。
2600と言えば支線のイメージということで7連が写らないポジションを確保。1時間半があっという間に感じるような内容の数々で満足しています。
撮影会の催行に尽力された関係者の皆様、本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/pMPzMuc8in
2022-04-10 00:13:00
2022.4.9
京阪2600系撮影会
お天気に恵まれ、様々な演出もありとても楽しませて頂きました👍
みなさんありがとうございました。 pic.twitter.com/AxAhV5E9jJ
2022-04-10 08:30:00
2022.4.10
京阪2600系車両 淀車庫撮影会
心残りのあった沼2本を思う存分楽しめました☺️
最後にBZ×BAのリクエストを聞いてくださいました。
企画して下さった関係者の皆様、たくさんの楽しい板を持参された参加者の皆様、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/j9OcM9gbfB
2022-04-10 17:49:00
今日は京阪2600系の撮影会に参加させていただいてました。
雲1つない快晴の中2600系の並びが見れるということもあり、参加する事が出来て嬉しい限りです。
4月とは思えない暑さの中、開催して下さった関係者の皆様、暑い中ありがとうございました。 pic.twitter.com/GZzBFHGlo3
2022-04-10 20:22:00
2022年4月10日(日)
2601-⑦-2819編成、2624-⑦-2803編成を使用した「京阪2600系車両 淀車庫撮影会」が行われました。
代用特急を彷彿とさせる演出、そして鳩マークと名副標の数々の組み合わせが個人的にグッと来ました。
主催関係者の皆様、ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。 pic.twitter.com/7GwMfQkb9b
2022-04-10 23:15:00
2022/04/10
『京阪電車2600系車両淀車庫撮影会』
久しぶりに間近で眺めた2601Fと2624Fは、半年のブランクが感じられず、いつもと変わらない姿で参加者を迎えてくれました。
楽しい時間を過ごさせていただき、関係者の皆さまに厚く御礼申し上げます。
今回のパターンは大まかに数えて65種類でした。 pic.twitter.com/HZcj8Qr8J2
2022-04-11 00:53:00
京阪2600系の花形運用だった「おりひめ」「ひこぼし」の種別標4種類も撮影会に勢揃いしました。
掛け替えられる種別標のデザインに併せて、当時「おりひめ」「ひこぼし」として運行されていた種別行先が表示される心憎い演出も。 pic.twitter.com/GlC74p7FYt
2022-04-20 23:42:00
ようやくトップコートの塗膜が固まったので組み立てようと思ったら、京阪2600系の沼にはまってしまった🥺
前面が2枚と1枚はわかるのだが、側窓の大きさが違うの⁉️パンタも有無があるの⁉️台車も全然違うの⁉️
元に戻せない💦
関東の人間が迂闊に手を出してはいけない車両だった…。
#毎日模鉄 pic.twitter.com/6NFaeXteLR
2022-05-10 00:00:00
有志の方による京阪2600系撮影会にお邪魔していました。ありがとうございました。 pic.twitter.com/mP9JiNvhxE 2022-07-24 15:58:00
お誘いいただき京阪2600系撮影会へ参加しました。
暑い中ありがとうございました😊
#京阪 pic.twitter.com/lUWddKvl3E
2022-07-24 16:25:00
今日は、有志主催の京阪2600系撮影会に参加させていただきました。
このようなまたとない機会を作ってくださりありがとうございました。 pic.twitter.com/KMf4KqXN2h
2022-07-24 16:38:00
高校の同級生のお誘いを受けて、京阪2600系の撮影会へ行ってまいりました。
現地でお会いした方と主催の皆様、貴重なひと時をありがとうございました。 pic.twitter.com/fEGaJAzRYI
2022-07-24 16:57:00
7/24
京阪2600系 貸切撮影会
1番心配だった天気は晴天!
参加者の皆様お疲れ様でした。
そして関係者の皆様、本当にありがとうございました!
楽しかったです! pic.twitter.com/9UDNKKiBq5
2022-07-24 16:57:00
7月24日(日) みなさまお久しぶりです。
本日は、京阪2600系撮影会に参加させて頂きました。
関係者の皆様、主催者の方の盛り上げのおかけで楽しい撮影会となりました。
ありがとうございました🙇♂️ pic.twitter.com/6avXreZZ1z
2022-07-24 18:48:00
今日はフォロワーさんから、お誘いを受けまして有志の方が主催の京阪2600系の撮影会に参加させて頂きました。
この様な撮影会の機会に参加させて頂ける事は滅多になく大変有難い事で貴重な経験でした!!
人生の中で、またとない機会に恵まれました。
フォロワーさん・有志の方々有難うございました。 pic.twitter.com/2P8RzLizHv
2022-07-24 19:32:00
キムコ🇺🇦%C101お疲れ様でした @kimuko_tanioka
京阪2600系初期車撮影会楽しかったです。お誘いいただきありがとうございました。 pic.twitter.com/hGxw8EEGJ8 2022-07-24 19:33:00
本日は有志の皆様による京阪2600系撮影会に参加をさせていただきました。お天気にも恵まれて楽しい撮影会となりました。有志の皆様、京阪電鉄の皆様本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/BctrU5Vxmy 2022-07-24 19:56:00
京阪2600系の撮影会にお誘い頂いたので参加してきました!
ネタ幕、レア幕、往年の運用など盛り沢山で、たっぷり撮影できました。
素晴らしい会を企画してくださったスタッフの皆様と京阪電鉄様に感謝。 pic.twitter.com/ahq58Y7tlC
2022-07-24 20:13:00
最後に三条行きと天満橋行き特急でテール/ヘッドライト並びをやってくれたので、こんな撮り方をしてみました。
(2803を軸に回転させながら撮影)
すれ違ってるっぽく見えませんか?? pic.twitter.com/Ggl4JhFkKk
2022-07-24 20:32:00
京阪2600系撮影会はお天気にも恵まれて最高でした。ありがとうございました。 pic.twitter.com/g6Wq0KkpjW 2022-07-24 20:38:00
2022.7.24
京阪2600系撮影会。とてもとても楽しかった。 pic.twitter.com/sgUmOkr0WE
2022-07-24 20:46:00
本日は有志主催の京阪2600系撮影会にご縁があり参加しました。
深夜急行と通勤急行、おりひこ、オリジナル副標など盛りだくさんの内容でした。
今回企画してくださったスタッフや京阪電鉄の関係者の皆様ありがとうございました。 pic.twitter.com/Oo0cVLcHGl
2022-07-24 21:18:00
本日は有志の方々主催の京阪2600系撮影会にご縁があり参加させていただきました。
スタッフの方々及び参加者の皆様、お疲れ様でした。そして、京阪電鉄様本当にありがとうございました。
充実した撮影会で楽しませていただきました! pic.twitter.com/67lV66VsoU
2022-07-24 21:21:00
京阪電気鉄道 2601F.2624F
京阪2600系撮影会
大好きな0番台に再び逢えた喜び...
皆さん本当にありがとうございました。
2022.7.24 淀車庫にて pic.twitter.com/uexVJE0Tn6
2022-07-24 21:51:00
2022.7.24 本日は有志の方々の主催による京阪電鉄2600系の撮影会にフォロワー様からお誘いいただき参加させていただきました。快晴に恵まれ、素晴らしい撮影会を楽しませていただきました。
(リプ欄に続く) pic.twitter.com/4AEEJJoiwo
2022-07-24 21:55:00
①
2819 急 天満橋 枚方市
2803 準急 天満橋 枚方市
②
2819 天満橋 枚方市
2803 淀屋橋 枚方市 pic.twitter.com/XNBkzT52cl
2022-07-24 21:59:00
@KO66967679 こんばんは。
そうなんです!!
フォロワーさんから、この様な貸切り撮影会開催参加の有無の案内を頂いた時にはビックリしました。
こんな私でも誘って下さったフォロワーさん・主催者の方々・京阪電鉄様には、お陰さまで感謝感激の日となりましたよ。 pic.twitter.com/jKyuNDTJj0
2022-07-24 22:04:00
④
2819 急行 三条 副表 祝京都地下線開業
2803 特急 三条 副表 京都地下線開通30周年 pic.twitter.com/5pKSA22nad
2022-07-24 22:06:00
⑤
2819 通勤快急 中之島
2803 快速急行 淀屋橋 副表 淀屋橋地下延長線開通55周年 pic.twitter.com/smHc11NCmv
2022-07-24 22:10:00
⑥
2819 特急 樟葉 副表 2014.3 BLOOMING KUZUHA
2803 特急 枚方市
⑦
2819 快速特急 出町柳 副表 洛楽
2803 快速特急 出町柳 pic.twitter.com/fY7ZG44cq9
2022-07-24 22:15:00
⑧
2819 準急 樟葉
2803 寝屋川市
⑨
2819 区間急行 香里園
2803 通勤準急 天満橋 pic.twitter.com/jVBsIa3iDW
2022-07-24 22:18:00
⑪
2819 普通 中書島⇔宇治
2803 普通 枚方市⇔私市
⑫
2819 急行 宇治 副表 宇治川の鵜飼
2803 区間急行 出町柳 pic.twitter.com/L4asAYEU6Q
2022-07-24 22:33:00
今回ご縁をいただきまして、有志主催の京阪2600系撮影会に参加させていただきました。
とても楽しかったです。 pic.twitter.com/gMP85hHgur
2022-07-24 22:35:00
⑭
2819 特急 出町柳
2803 特急 淀屋橋
途中よりThe spirit of 2000 be foreverの副表取り付け pic.twitter.com/4ihM1GPTn3
2022-07-24 22:40:00
@Raku_Keihachi 暑い中撮影お疲れ様でした。
私も初の参加でしたけどとても楽しかったです。 pic.twitter.com/bkvXL5HA6o
2022-07-24 22:41:00
⑮The spirit of 2000 be forever
2819 K特急 天満橋
2803 特急 京橋 pic.twitter.com/vmWgVk3J5z
2022-07-24 22:44:00
@shira_hybrid 暑い中撮影お疲れ様でした。
私もその中で撮影を楽しませて頂きました。 pic.twitter.com/XyoVmZGrsu
2022-07-24 22:46:00
@yokoooji6291 撮影お疲れ様でした。
しかし暑かったですよね(((^_^;) pic.twitter.com/jWecNfhmQS
2022-07-24 22:53:00
⑯The spirit of 2000 be forever
2819 深夜急行 寝屋川市
2803 深夜急行 淀 pic.twitter.com/LExLpM7vEe
2022-07-24 22:55:00
本日は、友人のお誘いで京阪2600系0番台の撮影会に参加させて頂きました。
実は、私自身が京阪に乗る事も初体験でした。
非常に貴重な体験が出来ました。
主催者さん及び参加者さんの皆さん!
お疲れ様でした。
#京阪2600 pic.twitter.com/ZNPyYB6Wwq
2022-07-24 23:01:00
⑰ The spirit of 2000 be forever
2819 普通 深草
2803 普通 守口市 pic.twitter.com/H8AoaCP6bo
2022-07-24 23:05:00
⑱
2819 通勤快急 淀屋橋
2803 通勤急行 中之島
⑲
2819 普通 樟葉
2803 急行 樟葉 pic.twitter.com/N189PfVgll
2022-07-24 23:13:00
⑳ラスト サプライズ
2819 特急 三条 尾灯点灯
2803 特急 淀屋橋 前照灯点灯
本線上で離合した姿をイメージ pic.twitter.com/FRMhzq59m3
2022-07-24 23:17:00
以上で表示された方向幕はこれで全部(だったはず)です。とても暑かったですが熱い撮影会でした。最後に今回のイベントを企画した主催者様、京阪電鉄様とお誘い頂いたフォロワー様、ありがとうございました。またご一緒された方々もお疲れ様でした。またご縁がありましたらよろしくお願いします。 pic.twitter.com/TIUj82mSwp 2022-07-24 23:25:00
お声掛けをいただいて有志主催の京阪2600系0番台撮影会に参加させていただきました。13006Fで淀車庫~寝屋川信号所間往復の貸切列車乗車の後、撮影会となりましたが大変楽しい撮影会でした。主催者の皆様、京阪電鉄スタッフの皆様、参加者の皆様、暑さの厳しい中、ありがとうございました。 pic.twitter.com/5LdENjj4Vz 2022-07-24 23:56:00
2022/8/27
京阪2600系2601編成 廃車回送
昨年9月より休車となっていた2601Fのうち京都方3両、2601-③-2801編成が本日未明廃車回送されました。
保線用モーターカーによるPPでの廃回でした。 pic.twitter.com/AGBp9TKSfl
2022-08-27 07:06:00
2022年8月26日(金)深夜
2021年9月のダイヤ変更に伴い運用を離脱していた京阪2600系、2601-⑦-2819編成のうち、2601-③-2801が保線用モーターカーによるプッシュプルで淀車庫から寝屋川車庫に移送されました。
まもなく解体されると思われる最後の原色2615-2620編成(教材車)との共演も実現しました。 pic.twitter.com/H7EwmXIP9t
2022-08-27 07:51:00
20220827
京阪2600系 2601F (2601③2801)
廃車回送
終電後、保線用モーターカーによるPPでの回送となりました。
#時雨録 pic.twitter.com/LmhWM3dbVq
2022-08-27 07:54:00
04-08-27(26終車後)
京阪 2600系(2601-③-2801) 深夜回送
94-2803+2801+2701+2601+95-2807
京阪のMCが撮れると聞いて京都に行ったら異物が挟まってました。 pic.twitter.com/vwKx02TTAG
2022-08-27 18:09:00
先日深夜回送された京阪2600系、2601F(2601-③-2801編成)の解体?作業が始まっていました。
世代交代を表すかのような13000系との並びや同じく廃車となった5000系との並びも。 pic.twitter.com/sLx3thF9x9
2022-09-02 18:35:00
@miya31P72R 京阪電車通勤輸送の屋台骨だった2600系…
支線から本線優等列車迄…
前身の2000系時代から遡ると70年近くの長き間
激動の時代をくぐってきた車両でしたね。
お疲れ様でした、ですね。 pic.twitter.com/Bbq9cGbWKf
2022-09-03 03:06:00
京阪 旧型通勤車 修正
2200系・2400系・2600系をまとめました。
前回公開のzipファイルを調べたところ,テクスチャフォルダを誤って削除したまま公開していたようです。
前回品をお持ちで真っ白になる場合など,こちらをご利用ください。
ux.getuploader.com/railsim_pi_kei…
#Railsim #RSPI公開情報 pic.twitter.com/FNwatgLng7
2023-01-18 00:15:00