221 系 とは?
「JR西日本」発足(1987 年)後、同社イメージの一翼を担う車両として新製された近郊形電車
基本情報
説明文
「221 系」は、「JR西日本」発足(1987 年)後、同社イメージの一翼を担う車両として新製された近郊形電車です。
紹介文
221系近郊形電車は、JR西日本発足(昭和62年)後、弊社のイメージの一翼を担う車両として新製した車両です。平成元年のデビュー以降、平成4年までに474両を投入し、主にJR京都線・神戸線、関西線などで新快速・快速として活躍してきました。
デビュー年
1989 年(平成元年)
最後に投入された年
1992 年(平成 4 年)
車両数
全 474 両
「221 系」に関するニュースリリース配信履歴
配信年月日 | ニュースリリースタイトル | 配信者名 |
---|---|---|
2013 年 1 月 8 日 | 221系近郊形電車のリニューアルについて | 西日本旅客鉄道株式会社 |
2020 年 2 月 19 日 | 在来線車両の新製投入・車内の情報提供の充実 | 西日本旅客鉄道株式会社 |
2023 年 | 「お茶の京都トレイン」2023 年 3 月デビュー!! | 一般社団法人京都山城地域振興社 |
年表
2013 年 1 月 8 日
「西日本旅客鉄道株式会社」は、「221 系近郊形電車」のリニューアルを行うことを発表しました。
2013年1月 8日
221系近郊形電車のリニューアルについて
221系近郊形電車は、JR西日本発足(昭和62年)後、弊社のイメージの一翼を担う車両として新製した車両です。平成元年のデビュー以降、平成4年までに474両を投入し、主にJR京都線・神戸線、関西線などで新快速・快速として活躍してきました。
この度、新製から25年が経過しましたが、今後の社会的ニーズの変化に対応するため、さらなる安全性向上およびサービス向上を目指したリニューアルを行います。1 リニューアル予定車両数
221系近郊形電車 全474両2 主なリニューアルの概要
(1)客室内の安全性向上
・吊り手、握り棒をとっさの際につかまりやすい色・大きさに変更(225系と同様のタイプ)(2)バリアフリー対応
・トイレを車いす対応に大型化改良
・車いすスペースを新設
・出入り口上部に、次駅案内表示器(電光式)を新設
・ドア開閉の注意を促すため、ドア開閉チャイムを新設(3)その他
・乗降をスムーズにするため、出入り口付近の座席を補助席付座席に変更
2020 年 2 月 19 日
「西日本旅客鉄道株式会社」は、JR京都線・JR神戸線などへの「225系」新製投入や、「225系」投入に伴い現在主にJR京都線・JR神戸線「快速」で使用している「221系」を順次、大和路線・おおさか東線で使用していくことなどを発表しました。
2020年2月19日
在来線車両の新製投入・車内の情報提供の充実
当社では、「中期経営計画2022」に掲げる、近畿エリアの鉄道事業戦略において、安全で安心、信頼される輸送サービスを通じた、線区価値向上を図る取り組みを進めています。
このたび、JR京都線・JR神戸線などへの「225系」の新製投入および「223系」への車内ディスプレイ設置による情報提供の充実を図りますので、お知らせいたします。
なお、「225系」の投入に伴い、現在主にJR京都線・JR神戸線の「快速」で使用している「221系」は、順次、大和路線・おおさか東線で使用していくこととし、両線区の快適性向上を図ります。これにより、国鉄時代から使用している「201系」は全ての車両の運行を終える予定です。
2023 年
「一般社団法人京都山城地域振興社」は、2023 年 3 月に「お茶の京都トレイン」がデビューすることを発表しました。
「お茶の京都トレイン」2023年3月デビュー!!
2023年3月、「お茶の京都トレイン」がデビューします!
車両外装及び内装を「お茶の京都」デザインで統一したラッピング列車!
JR関西本線(3月4日から)、JR奈良線(3月16日から)で運行します。【JR関西本線】
特徴:茶畑、茶摘み衣装、茶道具をモチーフに制作した3種類の柄を、車両全体に散りばめたポップなデザイン
運行期間:2023年3月4日(土)~3年程度
導入車両:キハ120系2両
運行エリア:加茂駅~亀山駅間【JR奈良線】
特徴:茶畑、茶葉、茶道具をモチーフに菱模様を制作し、優雅で格調高く車両全体をデザイン
運行期間:2023年3月16日(木)~3年程度
導入車両:221系6両編成
運行エリア:京都駅~木津駅間開催日 2023年3月~
場所 JR関西本線、JR奈良線
※「一般社団法人京都山城地域振興社」は、宇治茶にまつわる観光資源を中心に掘り起こし、お茶や伝統食を中心としたメニュー開発など食のブランド化を推進するため、京都府と地元 12 市町村が設立した組織です。
地図
「221 系」に関するBESTツイート
「221 系」に関する特選ツイート
2005 年
500系のぞみ@Railway Enjoy Net ㊗20周年 @500kei_nozomi
JR京都線にて
221系と223系1000番台が連結されてる写真が出てきました。223-6000番台ならわかるのですが・・・
2005年10月撮影 #思い出エンジョイネット pic.twitter.com/HyBWmruFKr
2023-03-08 22:26:00
2008 年
ちょっと過去撮影分を探していたら、足周りがきれいな221系の記録が出てきました(^^♪
この頃の大和路快速は6両編成での運転が基本でしたね
2008年桜ノ宮にて pic.twitter.com/5QRwjLAlos
2023-03-06 22:47:00
2019 年
12/1
711K 221系A1編成
748T 221系A3編成
いちばんきれいな編成と最後の未更新編成。
この並びを撮りたかった!
#221系 pic.twitter.com/rsT4qfQST3
2019-12-01 23:31:00
2023 年
2023/3/2
221系NC614編成(近ナラ)
[F]普通新大阪行き
JR淡路にて pic.twitter.com/yYwr30OoQ1
2023-03-02 13:39:00
種別もフルカラーLEDの221系ついに撮れた。種別だけ幕やったから中途半端に思えてた分、かなりいい感じ。
更新されてからだいぶ経ってからやけど、コレで完全に更新完了ってことなんかな?? pic.twitter.com/wwXYxcGDxf
2023-03-02 17:08:00
こんばんは
すごい綺麗に撮れた流し撮り 京都駅にて
綺麗に流れるとスカッとしますよね〜!
本線の異形式連結もみたいなぁ
#こんばんはトレイン #223系 #221系 #異形式連結
#いいねした鉄道ファン全員フォローする
#RTした鉄道ファン全員フォローする pic.twitter.com/9smWOgDC7G
2023-03-02 18:48:00
網干の221系もまた転属の知らせ。
車両のアップデートの加速が激しくなる。
あと少しで兵庫県で見ることが出来なくなるのか・・・。 pic.twitter.com/qEbDiGVSOW
2023-03-02 19:24:00
俺、顔広いから
221系一両貸し切ってくれたわw
ありがとう JR西日本! pic.twitter.com/t6iKuUhqKe
2023-03-03 14:32:00
おやすみなさい!
221系はやっぱり未更新だよね〜
A3編成 加古川駅にて
#おやすみトレイン #221系 #加古川駅
#いいねした鉄道ファン全員フォローする
#RTした鉄道ファン全員フォローする pic.twitter.com/LSg1tulV3X
2023-03-03 22:06:00
さっき種別幕LED化された221系(NB803)乗ったんだが、何故か無表示だった[運用は大和路快速、行先はちゃんと表示してた] twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/1NosJ05MN5 2023-03-04 07:21:00
おはようございます(^o^)
221系 K19編成 梅小路京都西駅で撮りました。
#おはようトレイン pic.twitter.com/xggMQyBqsl
2023-03-04 08:14:00
221系の側面種別方向幕がLED化された編成が登場したようで
#221系
#LED
#側面方向幕 pic.twitter.com/y5NEFIk1J4
2023-03-04 10:41:00
種別幕がフルカラーのLEDの221系やっと見れた。
#JR西日本 #大阪環状線 pic.twitter.com/a5Gp4ZD8Gn
2023-03-04 11:40:00
既に神戸線から撤退した221系がまだ本線にいた頃
須磨駅で
#221系 pic.twitter.com/U8UgafnQIj
2023-03-04 12:50:00
こんにちは♪221系のLED幕の車両に会えました(^^;; pic.twitter.com/7HQ2pbPJda 2023-03-04 13:47:00
森ノ宮に留置されていた。これか。緑色の221系とやらは。本線走行するとどんな感じなんやろ? pic.twitter.com/xYeyiCirMN 2023-03-04 17:40:00
今日も懲りずに #おおさか東線 へ。
奈良線複線化ほかのヘッドマークですが、大阪駅(うめきた)乗り入れ開始のマークはつかないのでしょうか。
#妄想 #221系
2023/03/04 放出 高井田中央 pic.twitter.com/M8hKF3qOkb
2023-03-04 18:52:00
Standing Flower @banana_flowered
何だかんだで新大阪までやって来て、次改正で221系に変更となる直通快速に乗車。
少し前に缶付きが来たので撮影。 pic.twitter.com/4VI059r4UT
2023-03-04 18:54:00
221系の種別表示機が液晶ディスプレイ化しているらしいので、幕式撮っておいとく。 pic.twitter.com/PlNQLCkE2b 2023-03-04 19:35:00
Local_Nanko(Train) @NankoLocalT
京都鉄道博物館の221系運転台と車掌体験、車内は221系だけどドアは何故か225系… pic.twitter.com/eq7f2AbJWg 2023-03-04 20:03:00
おはようございます!☀️ 本日は休日なので乗車電は221系NA427編成! まだ少し肌寒いですが、だいぶ明るくなって来ましたね🎵 今日も1日頑張って行きましょう!😁 (@ JR 京都駅 - @jrwest_kinki_a in 京都市, 京都府) swarmapp.com/c/6dohBmTbitO pic.twitter.com/jd8Id7LzHB 2023-03-05 06:31:00
今から嵯峨野線快速園部行きに乗って園部まで行きます。乗車車両221系。次は二条です。 pic.twitter.com/fe1hVqlAig 2023-03-05 11:09:00
2023/3/5
754T 快速 野洲行き
221系B5編成+B15編成 pic.twitter.com/BcENQIwNp0
2023-03-05 11:53:00
2022/3/5
221系 B5+B16
・754T 快速 野洲行
JR神戸線 西宮にて pic.twitter.com/HDE0B0IvEn
2023-03-05 11:55:00
路線 : JR山陰本線
種別(列車名) : 快速
列車番号 : 2213M
行先 : 園部
乗車区間 : 京都→園部
車両 : 221系
#たびあかね pic.twitter.com/w5BO4d3NxY
2023-03-05 18:28:00
おおさか東線221系
新大阪で新大阪行き折り返し撮影
80の奈良車番が貼られたNC622を狙って撮影😭💦
12:11発と13:41発の2回に分けて前面と側面、入線と編成写真を撮影
編成写真はLEDが切れないようにシャッタースピード優先にしてできるだけシャッタースピードを下げて撮影🥺
その他も撮影しました🥺 pic.twitter.com/oibLkVlw8R
2023-03-05 21:29:00
2023.3.6
吹田出場試運転
試6780M〜試6781M 221系NC621編成
元網干所属だった編成が綺麗になりました。 pic.twitter.com/yfqRULM7g2
2023-03-06 14:52:00
2023.3.6
714T 快速 野洲行き
221系B4編成+223系BJ11編成
久々に221+223の外側快速を見れました pic.twitter.com/ydyx3pkdkw
2023-03-06 18:40:00
2023.3.6 @ JR総持寺
793T 221系B2編成+B*編成
221系の12連もいつまで見られるか分からないので... pic.twitter.com/1lfZ7Hw0Bt
2023-03-06 19:44:00
221系が永原行くようになったのか(平日京都2111) pic.twitter.com/AjRygIATJm 2023-03-06 21:03:00
Standing Flower @banana_flowered
先日の大回りで撮れた最近話題の221系NB編成の幕2種類。
個人的には幕の方が断然良いと思ってましたが、実際に見てみると側面はLEDの方が統一感あってこれもアリだなと思いましたね。
まあ前面に関しては今でも幕一択だと思ってますが。 pic.twitter.com/yWVTQppTb5
2023-03-06 22:15:00
BJ編成が数を増やしている中、今朝の714Tは221系12連とのことで今一度晴れの夙川へ。
豪快に外側戦を走る姿はいつまで見れるのか...
714T 221系B7+B編成 pic.twitter.com/AhsGiVe8oY
2023-03-07 09:01:00
ケマタンの鉄分ほきゅうROOM @sunfacetetsuota
話題の221系、LED幕車
やっぱ、回送表示は窮屈そうやな〜
#221系
#JR西日本 pic.twitter.com/786h9nJS8u
2023-03-07 09:49:00
枳殻 グレイス「駆け出しぽっぽやさん」 @Greis_223num00
森ノ宮電車区に、お茶の京都ラッピング車両が!!
和)お茶の京都!!茶葉といえば私にお任せです♪
主)221系…かな?京都って事は奈良線走るのかね
いつ奈良電車区に行くんだろう🤔 pic.twitter.com/84WD60Ymr3
2023-03-07 12:00:00
2023.3.7
714T
221系B7+B5
今日は221系重連でした。 pic.twitter.com/wmPGxNJjLv
2023-03-07 15:40:00
深夜労働2日目痛勤電車は221系、だいぶ暖かい象🐘🦣歩くと汗かく。 pic.twitter.com/slFj09KGjb 2023-03-07 15:56:00
JR神戸線
794T
普通 米原行き
221系 B3編成
@ひめじ別所〜曽根間にて撮影 pic.twitter.com/9Z3mJHDyou
2023-03-07 16:07:00
おおさか東線 221系
車内 防犯カメラ 調整中
いつ使用開始するの❓ pic.twitter.com/aCC3QS0ynH
2023-03-07 16:10:00
749T 221系B3編成+B7編成
BJ編成が出てくる中、今日は運良く221系重連で撮ることができました。
2023.3.7 pic.twitter.com/Fx9rfAzSwR
2023-03-07 16:38:00
#Series221の221系撮影記録
今日の大和路線 普通電車(?) 「221系編」
①221系近ナラNB802編成 @加美駅
②221系近ナラNC622編成 @加美駅 pic.twitter.com/9n0AU1IHIb
2023-03-07 20:14:00
221系の種別LED、帯と文字とで微妙に色違いなのね
(わかりづらいですが、文字の方が若干青みがかってる) pic.twitter.com/6VOmJaGaur
2023-03-07 21:59:00
#Series221の221系撮影記録
2023.3.7
京支852運用 1824M
221系近キトK13編成
JR湖西線 山科駅にて pic.twitter.com/0q0NrX6NhN
2023-03-07 22:23:00
799T 221系B5+B編成
帯がカサカサになってますね笑
2023/03/06 pic.twitter.com/V1dFlAEs0f
2023-03-07 22:34:00
2023.3.7
221系K19、K20 さよなら👋
京都からいなくなるとは思ってなかった…
新天地での活躍も期待してます。 pic.twitter.com/TnqREoFbvi
2023-03-07 23:49:00
#おはようトレイン
221系K19編成が奈良に転属。
R04/05が来たときから新たな転属があるとは思っていたのですが、まさかコイツだとは思いもしませんでした👋 pic.twitter.com/JDeuRgkBXq
2023-03-08 07:07:00
221系近キトK19.20編成 京都支所卒業…
(K19の写真なかった( ̄▽ ̄;)) pic.twitter.com/xL8tv9j5iy
2023-03-08 07:37:00
221系F01編成
調べてみると2016年までは網干、2022年まで奈良に所属していた転勤族で、現在は京都で活躍中です pic.twitter.com/rHJLVEadBi
2023-03-08 07:52:00
種別がフルカラーになった221系を自身初確認
行先表示もまた撮り集めないといけないな
#車番撮影旅行記 pic.twitter.com/yoTfWLp02r
2023-03-08 11:16:00
2023/03/08
2804M
223系R205編成+221系K24編成
普通 近江舞子行
湖西線内にて
霜取りパンダが良い……!良い……!! pic.twitter.com/it3Jbo4hDD
2023-03-08 18:06:00
221系K19編成って、快速福知山マラソン号や115系の団臨の時、京都駅で並んだ編成なんですよね。
他にもいろんな並びを撮りたかったなぁ… pic.twitter.com/HrLgMnGMxu
2023-03-08 21:15:00
ワシが路線バス塾塾長である!!!! @856HFZ7Cmluoncl
懐かし写真。
新快速の新しい時代の幕開け。
221 系新快速。
並行私鉄から乗客を次々に奪っていった。
今は二世代前の車両ですが、功績は不滅の金字塔ですね。 pic.twitter.com/bAhWPGJN1n
2023-03-08 22:23:00
221系 近ナラNB803
種別表示器が幕からLEDに変更された221を初めて見たw pic.twitter.com/cF9wPiQYt5
2023-03-08 23:43:00
地下大阪駅の開業を祝いたい マコト @makoto_loopline
おはようございます!
今日は3月9日!
朝から221系の種別幕LED車に
遭遇しました!
今日も1日よろしくお願いします!
#3月18日地下大阪駅開業
大阪駅[地下]の開業まで
🌸あと9日!🌸 pic.twitter.com/qYlnPy1k3i
2023-03-09 08:17:00
おおさか東線
残り1週間ほどで見納めとなる
新大阪行き表示 ※支障等は除く
221系になってからは1年だけ
でしたね💦 pic.twitter.com/Hh3Tb11ERt
2023-03-09 12:30:00
京都から奈良線みやこ路快速に乗り、奈良に向かいます。
乗車電↓(京都→奈良)
京都(A31 B31 D01 E01) 12:33 2615M みやこ路快速奈良 221系NC622編成 pic.twitter.com/Oe9Pi9dUCF
2023-03-09 13:42:00
高井田中央にて221系の新大阪表記LEDを撮影、かなりスローシャッターで撮らないと縞々になりますw pic.twitter.com/ggS9erp71b 2023-03-09 13:46:00
2023/03/09
工9462レ 米原工臨
DD51 1183②+チキ2
221系と同時入線からの追い抜き
結果…まあ…こんな感じ pic.twitter.com/CXToG9aXb9
2023-03-09 14:11:00
221系をただただ撮りまくるだけ
221系K8+223系R01 B普通 近江舞子
221系K9+K4 B普通 京都
221系B2 A普通 米原
221系K4+K9 B普通 近江舞子
好きな形式を好きなだけ pic.twitter.com/RqhBbXXlFB
2023-03-09 18:15:00
今夜の帰りは、221系B編成6両と223系BJ編成6両の混結12両でした🌃今日も一日お疲れ様でした✨ pic.twitter.com/pDEgR7pGm3 2023-03-09 18:43:00
#おつかれトレイン
昨日の夜撮りから
個人的にこの並びが落ち着く😌
117系 WEST EXPRESS 銀河
221系 おおさか東線
2023.03.08 新大阪 pic.twitter.com/agA5fVrusZ
2023-03-09 19:10:00
15時頃、京都駅の中線で寝てた221
元奈良車NB802だっけかな
京都に転属してたのか
この2時間後乗ったみやこ路はNC621でホシからの転属車で外装は検査したのか綺麗だったな
221の動きも慌ただしいな
#221系 pic.twitter.com/vozyvUIL44
2023-03-09 19:34:00
#Series221の221系撮影記録
2023.3.9
⒈221系近ナラNC613編成 2432S
⒉221系近ナラNC618編成 2434S
⒊221系近ナラNC610編成 2436S
@おおさか東線 城北公園通駅にて pic.twitter.com/hjVF4yspyz
2023-03-09 21:13:00
湖西線でよく走っている混色。
221系の奈良転属が進むにつれ、撮影難易度が上がってしまうのでしょうか…?
撮れるうちに撮っておきたいですね。 pic.twitter.com/T0u8xEbStJ
2023-03-09 21:26:00
#Series221の221系撮影記録
2023.3.9
奈支608運用 2439S-2440S
221系近ナラNC617編成
おおさか東線 城北公園通駅,南吹田駅にて pic.twitter.com/IJb5lX4E6F
2023-03-09 21:45:00
#Series221の221系撮影記録
2023.3.9
奈支616運用 2633M
221系近ナラNC621編成
奈良線 京都駅にて
ケツうちのみ( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/22LBjlgrMI
2023-03-09 21:57:00
#Series221の221系撮影記録
2023.3.9
奈支421運用 658M
221系近ナラNA403編成
奈良線 京都駅にて pic.twitter.com/ZQlDJ2A3Em
2023-03-09 22:02:00
近ごろ話題になった221系の種別幕LED化
偶然撮れたので比較してみたがそんなに
違和感がなくてびっくり pic.twitter.com/kOEaNjtB4x
2023-03-09 23:22:00
828T
221系B7編成+223系BJ11編成
221系B編成と223系BJ編成との異種連結撮れてよかったー! twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/i7TuDT1KFx
2023-03-09 23:38:00
2023/03/09 221系9番
臨6011 回送
部品取りのような状態…。 pic.twitter.com/KfQjJSn5aV
2023-03-10 00:56:00
221系、使い勝手が良いのか、新快速から撤退した後の方が活躍の場を広げていますよね。またまだ活躍してくれそうです。
#221系 pic.twitter.com/fnyP3vM071
2023-03-10 12:42:00
2023/3/10 714T
221系B3編成+223系BJ10編成 pic.twitter.com/N4Mjd4ered
2023-03-10 18:11:00
2023/03/10
793T
221系12両
B15+B2
12両の221系を撮影しました。 pic.twitter.com/g0EVIV6DDK
2023-03-10 18:23:00
221系12連
こんなのいつでも撮れたのに、狙わないといけないとかねぇ… pic.twitter.com/rBsmRZZ4pN
2023-03-10 18:30:00
714T 普通 野洲行き
221系B15編成+223系BJ10編成
2023.3.8(水) pic.twitter.com/OOvKqwoaQH
2023-03-10 19:03:00
207系のHIDがLEDに交換されたってのを聞いたんやけど、もしかしていつか221系も交換対象になるのかな? pic.twitter.com/WFt9g2SLTU 2023-03-10 19:57:00
路線 JR大和路線
列番 1708K
種別 普通
行先 奈良
車両 221系
編成 NC603
区間 柏原(Q27)→奈良(Q36)
備考
久しぶりに奈良方面の大和路線に乗車!!
#みなみおーさかの乗車録 pic.twitter.com/pQ2ok96g8n
2023-03-11 06:17:00
おはようございます☀️🙋❗ 本日の乗車電は休日ダイヤと言う事でいつもて違い221系NA421編成! 今日もええ天気なんで気合いを入れて頑張りますか!😆(笑) (@ JR 京都駅 - @jrwest_kinki_a in 京都市, 京都府) swarmapp.com/c/akZAlEoLOJB pic.twitter.com/ke15JfsFil 2023-03-11 06:38:00
フルカラーLEDになった221系NB804
フルカラーLEDの221系は初めて見たわ
#221系 pic.twitter.com/JTTh6e4bGN
2023-03-11 07:01:00
路線 JR大和路線・奈良線
列番 3602M
種別 快速
行先 京都
車両 221系
編成 NC606
区間 奈良(D21)→京都(D01)
備考
#みなみおーさかの乗車録 pic.twitter.com/ZwX3cj5GSz
2023-03-11 07:02:00
乗車路線 JR大和路線・奈良線
列番 3602M
種別 快速
行先 京都
車両 221系
編成 NC606
区間 奈良(D21)⇒京都(D01)
朝夕以降限定の奈良線快速に乗車‼️
#ななごーよんはちの乗車録 pic.twitter.com/3JcbzEGmSb
2023-03-11 07:05:00
奈良駅で221系が4本並んだww
近ナラは221系天国やから当たり前かな🤔
#221系 pic.twitter.com/MuYUsouCzo
2023-03-11 07:07:00
3.11というと、
221系がデビューした1989.3.11のダイヤ改正の日ってイメージだったんですよ。 pic.twitter.com/cqlbDuUVGS
2023-03-11 10:35:00
#Series221の221系撮影記録
2023.3.9
奈支605運用 回※※※※M
221系近ナラNC611編成
奈良線 京都駅にて pic.twitter.com/DyGOUpFUwS
2023-03-11 11:05:00
#Series221の221系撮影記録
2023.3.9
奈支616運用 回※※※※M
221系近ナラNC621編成
奈良線 京都駅にて pic.twitter.com/tNihgr2Ee3
2023-03-11 11:06:00
12:20頃、京都方面から221系NC612編成が回送車両で新大阪駅3番のりばに到着。しばらく停車したあと、大阪駅方面へ。
12:37頃、大阪駅方面から221系NC612編成が回送車両で新大阪駅3番のりばに到着。JR西日本の関係者さんと工事関係者さんが乗車して12:43頃に大阪駅方面に向かっていきました。
#221系 pic.twitter.com/1qbwy4Zord
2023-03-11 13:05:00
大阪から鶴橋まで環状線。大阪環状線3371列車 普通 天王寺ゆき(大阪まで3371K 大和路快速 大阪ゆき)。車両は吹田総合車両所奈良支所(近ナラ)の221系で天王寺方前からNA426編成4両+NA404編成4両の8両編成。 pic.twitter.com/ksJKdkKnK9 2023-03-11 13:38:00
来週開業だから(たぶん)おおさか東線用の221系が西九条に止まってた。 pic.twitter.com/9oo4bNW1kV 2023-03-11 13:41:00
221系にも進出したカラーLED幕
JR 西日本はこの文字の汚さが恥ずかしくないんだろうか? pic.twitter.com/CHcL3sxa1l
2023-03-11 14:28:00