700 系

東海旅客鉄道株式会社 カテゴリー 第 4 位 / 935 PV

廃止 東海道新幹線 山陽新幹線
閲覧数: 935  投稿日: 2022 4 2 日  更新日: 2024 12 19

700 系 とは?

新幹線 35 年間の技術を結集して、「JR東海」と「JR西日本」が共同開発した車両

基本情報

説明文

「700 系」は、新幹線 35 年間の技術を結集して、「JR東海」と「JR西日本」が共同開発した車両です。
2020 年に引退しました。

紹介文

新幹線35年間の技術を結集
700系は、JR東海とJR西日本が共同開発した車両です。270km/hを超える速度での運行はもちろん、お客様の快適性や環境への適合性なども、高いレベルで実現しています。300系から始まった新幹線第二世代は、700系の登場で一段と質が向上しました。(1999年3月~)

最高速度

東海道

270 km/h

山陽

285 km/h

編成定員

1,323 人

車体構造

アルミニウム合金製

座席

回転リクライニングシート

パンタグラフ

シングルアームパンタグラフ

力行制御方式

VVVF制御

台車

ボルスタレス台車

寸法

最大長

中間車

25,000 mm

先頭車

27,350 mm

最大幅

3,380 mm

最大高

3,650 mm

営業運転開始年

1999 年

「AMBITIOUS JAPAN!」装飾について

「JR東海」が 2003 年に実施したキャンペーン「AMBITIOUS JAPAN!」の一環として、700 系新幹線に特別装飾が施されました。
このキャンペーンは、TOKIOが歌うキャンペーンソング「AMBITIOUS JAPAN!」と共に展開されました。

特別装飾が施された新幹線

特別装飾が施された新幹線は、「JR東海」所有の「700 系新幹線車両」と「300 系新幹線車両」です。
※「JR西日本」所有の新幹線車両には装飾されませんでした。

異なる装飾内容

「700 系新幹線」と「300 系新幹線」では、装飾内容が異なります。
「700 系新幹線」では、車体側面の青色直線の途中に大きな文字で「AMBITIOUS JAPAN!」と掲示されました。

引退

「700 系」新幹線は、2020 年に引退しました。
最終走行日は、2020 年 3 月 8 日(日)でした。

「700 系」に関するニュースリリース配信履歴

配信年月日ニュースリリースタイトル配信者名
2019 年 12 月 11 日「ありがとう東海道新幹線 700 系」引退イベントについて東海旅客鉄道株式会社

地図

鉄道定点写真で振り返る。「700 系」 の変遷

2004

2004年4月、「田町駅 芝浦口(東口)」のペデストリアンデッキより、地上を走行中の「700 系新幹線」を撮影しました
2004年4月29日13時18分。「田町駅 芝浦口(東口)」のペデストリアンデッキより、地上を走行中の「700 系新幹線」を撮影しました。車体に「AMBITIOUS JAPAN!」装飾が施されている様子も写っています。

2006

2006年8月、「東京交通会館」3 階テラスより、走行中の「700 系新幹線」を撮影しました
2006年8月24日14時59分。「東京交通会館」3 階テラスより、走行中の「700 系新幹線」を撮影しました。奥には、「阪急メンズ東京」となる前の「有楽町阪急」も写っています。

2009

2009年12月、大晦日に「JR 東京駅 ホーム」に停車していた「700 系新幹線」を撮影しました
2009年12月31日10時21分。大晦日に「JR 東京駅 ホーム」に停車していた「700 系新幹線」を撮影しました。

2013

2013年4月、2020 年に解体されることになる「第一田町ビル」(港区芝5-33-8)の真裏を走行中の「700 系」新幹線を、植物が絡まる金網の手前側より撮影しました
2013年4月28日15時20分。2020 年に解体されることになる「第一田町ビル」(港区芝5-33-8)の真裏を走行中の「700 系」新幹線を、植物が絡まる金網の手前側より撮影しました。
矢印キーで移動します

300 系

N 700 系



「700 系」についての BEST Bluesky 投稿



「700 系」を話題にしている Bluesky 投稿を pick out



「700 系」に関する特選ツイート

2022 年

シャオリーノ @G3YXbKpR9ppdYVY

今日の撮影から 1

京都に行くつもりが新大阪まできちゃいました

理由は「レールスター団体臨時」を撮影するため

あること自体すっかり忘れており、とある方に教えて貰いました

という訳で新大阪で発車だけ撮影です

発車時には20番線にレールスターこだまが来ます

そう、700系が並ぶんです pic.twitter.com/pOrCib1BDI 2022-04-02 10:26:00

クラブツーリズム鉄道部 @ct_tetsudou

【貴重】
続きの動画です。
博多総合車両所内を走行するレールスターから撮影。
洗車体験は、クラブツーリズム鉄道部では2回目となります。
JR西日本大口担当者様ありがとうございました!
#ひかりは西へ
ツアー終了後は現地打ち合わせの為、鉄道部員は長崎に向かってます。 twitter.com/ct_tetsudou/st… pic.twitter.com/vnlwHQ3q5R 2022-04-02 15:45:00