251 系 とは?
伊豆への旅をより楽しめるように作られた、見晴らしのよいハイデッカーとダブルデッカー編成の特急形電車
基本情報
説明文
「251 系」は、伊豆への旅をより楽しめるように作られた、見晴らしのよいハイデッカーとダブルデッカー編成の特急形電車です。
紹介文
平成2(1990)年にデビューした 観光特急です。大きな窓で伊豆の景色が楽しめます。
251系は、伊豆への旅をより楽しめるように作られた特急形電車。見晴らしのよいハイデッカーとダブルデッカー編成で、ゆったりしたグリーン席、ペアシートのカスタム席、セミコンパートメントタイプのグループ席と様々な座席を備えています。座席のリクライニング化の要望などお客さまのニーズにあった車両を提供するため、2002年度下期から座席や塗装のリフレッシュを行った。サロンや子供用プレイルームも設置しています。
関連情報
スーパービュー踊り子
伊豆への旅をより楽しめるように作られた、見晴らしのよいハイデッカーとダブルデッカー編成の特急形電車
地図
「251 系」についての BEST Bluesky 投稿
「251 系」を話題にしている Bluesky 投稿を pick out
2024 年
「251 系」に関するBESTツイート
「251 系」に関する特選ツイート
1994 年
#1日1枚電車画像
#251系
#スーパービュー踊り子
3002M スーパービュー踊り子2号
1994ー11ー29 pic.twitter.com/6C9PZ7Isbt
2021-12-24 08:49:00
2002 年
旧塗装時代の251系スーパービュー踊り子号(国府津で運転停車中)。
こちらの方が落ち着いたイメージで自分的には好きでした。
来年には登場から30年を迎える同車ですが次の新型車の発表もありましたし
来年度には動きがありそうですね…
※2002年3月21日撮影
#251系
#2度と撮れない写真 pic.twitter.com/0qlcIJYmTX
2019-05-10 15:55:00
2007 年
251系と伊東線伊豆多賀駅の桜。
風流な光景が気に入って過去に桜の時期に何度か通いました。
来年の桜の時期にはもう251系は引退している頃でしょうか…
※2007年4月8日撮影
#251系 pic.twitter.com/VP50wmdkIA
2019-12-13 21:26:00
2018 年
おはみらてぃ❤️
昨日は #スーパービュー踊り子 号でお出かけ‼️目の前が運転室っていう特等席😂✨✨お席も広いし、天井に届きそうなほどの大きな窓からの眺めはいつまでも飽きないね😍ドリンクサービスもあって、のんびり贅沢な時間を過ごせたよ👍
#1日1みら鉄
#251系 pic.twitter.com/1HlEOEI9Dy
2018-07-01 07:10:00
2019 年
今朝の #渋谷駅🌸
#251系 #おはようライナー☀️
通勤で乗れるの羨ましい😂😂😂
#1日1みら鉄 pic.twitter.com/HK1h3KJP9V
2019-04-17 17:15:00
2020 年
先日の河津桜まつりにて河津駅を出発した251系スーパービュー踊り子と河津桜のコラボを狙いました🌸
まだまだ撮り鉄も出来るなと思った瞬間でしたw
251系はもうすぐ引退とのこと
#251系
#スーパービュー踊り子
#河津桜
#河津桜まつり
#写真好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/ktjdEbDe7x
2020-02-27 18:22:00
日曜日の白田俯瞰
都合上しばらく伊豆へ行けないのでこれが実質251系SVO最後の撮影に...
悔いはありません!
#251系 #スーパービュー踊り子 pic.twitter.com/Cr23Q6fgJ3
2020-02-27 21:29:00
E251系RE-3編成は8日の運用をもって運用から外れているそうです。この編成は8日の大宮発伊豆急下田行きラストラン列車のスーパービュー踊り子1号とそれぞれ土休日限定列車のラストランであるスーパービュー踊り子4号、9号、14号で運用されていました。
train-fan.com/svo251-re3/ pic.twitter.com/y5CVfb1Ctd
2020-03-11 01:09:00
今日アテンダントさんに聞いた話ではRE-3編成が運用離脱をしたことはやはり本当でした。3月8日で一足早く離脱したようですRE-3編成お疲れ様でした。
#ありがとう251系 #ありがとうスーパービュー踊り子 pic.twitter.com/X4f8ssBO0A
2020-03-12 23:26:00
ハロ鉄Acty'22@mm'22小田湘南線©︎💉💉💉 @mm22helloprodd
#251系
#スーパービュー踊り子
今日見てきたスーパービュー踊り子最終日の様子です。 pic.twitter.com/Ck0xNeRH0w
2020-03-13 09:59:00
スーパービュー踊り子3号(RE-2編成)は伊豆稲取駅でのドアが途中までしか閉まらず、ドア点検の影響で遅れています。車掌さんがドアコックで閉めて運転再開しました。RE-3編成はこのスーパービュー踊り子3号でラストランです。そんな中、この故障が起きました。 pic.twitter.com/AE0Z5nX57h 2020-03-13 12:37:00
熱海駅の力作、スーパービュー踊り子への思いがつまってそう
#熱海駅
#スーパービュー踊り子
#251系 pic.twitter.com/mRBEcXD6ea
2020-03-13 16:30:00
2020年3月13日
スーパービュー踊り子8号(RE-4)東京行きラストラン列車伊豆急下田駅では@129omoshiro @baliizuekichoさん方がお見送りをしてくださいました。また、河津駅停車中には明日から始まる257系踊り子の乗車位置案内を貼るところも見ることができました。グリーン車のサロン室は格別でした。 pic.twitter.com/Jw2bSmnnga
2020-03-13 18:00:00
2020年3月13日
251系RE-1編成
251系スーパービュー踊り子ラストランは19:09に池袋駅3番線を発車しました。 pic.twitter.com/PmHdLSYbaa
2020-03-13 19:35:00
#ありがとう251系
#251系
251系スーパービュー踊り子に乗ったのは2月15日に横浜~東京の一区間のみでした。
わずかな時間で、前から2列目ですが、見下ろすような前面展望を楽しめました。
最後まで251系の編成写真を撮ることが唯一の心残りです。
今までありがとう。お疲れ様251系。 pic.twitter.com/ln0XDiryBV
2020-03-13 21:18:00
3月13日、スーパービュー踊り子のラストラン
体調は厳しかったけど、乗ることが出来てよかったです。
#251系
#ラストラン
#スーパービュー踊り子 pic.twitter.com/N48aZvZ4Dw
2020-03-13 21:33:00
さようならSVO、251系。
出勤前に日暮里、王子界隈の各撮影ポイントでの回送列車撮影は楽しめました。
お疲れ様でした。
日暮里、西日暮里、王子にて
#251系 #回送列車 #SVO #スーパービュー踊り子 #鉄道写真 pic.twitter.com/RB7EgeZdJw
2020-03-13 22:52:00
2週間前にさよならバイバイしたつもりだったが、川越に疎開されてるとのことで、買い物がてら様子を。
疎開とは言え、リゾート観光特急車両が川越に来ることも、また貴重な姿。
来るべき日まで元気でいてくだせぇ…(>_<)
#251系
#スーパービュー踊り子 pic.twitter.com/OlU72fFZe0
2020-03-15 16:25:00
川越車セの留置番線は27、西側からなら比較的楽に撮れる位置。隣にMueTrainが留置。
251系は第1編成が川越、2編成が国府津、3編成が東大宮、4編成が国府津ということになる。どのタイミングで廃車回送するのかだな。#251系 #SVO #スーパビュー踊り子 pic.twitter.com/NDZXGPZ7EU
2020-03-15 19:20:00
ロザリア【薔薇の宮殿-Rose'n Palace-】 @hirofuminoken
静かな昼下がり、
散りゆく桜の中…
役目を終え 廃車の日を待ち 佇む、
スーパービュー踊り子。
これが 本当の見納め!
伝わるかなぁ…この鉄オタの叙情詩🌸🛤
#251系
#SVO pic.twitter.com/sVe4vt9EdP
2020-04-06 14:51:00
251系NN入場配給
4/22施行
配9652レ
西浦和駅 14時20分
#ef64
#251系
#nn入場 pic.twitter.com/OUs0YtdjUN
2020-04-22 14:27:00
251系NN入場配給
4/22施行
配9439レ
八王子 15時23分~15時51分
#ef64
#251系
#nn入場
#廃車回送
八王子でe233やe351jなどの並び pic.twitter.com/Kv8e75QTon
2020-04-22 15:33:00
251系の廃車回送。あずさとの並び。
長野に向けて発車して行きました。
#251系 pic.twitter.com/qD6I81JmAv
2020-04-22 21:08:00
回9531M
251系Reー4編成
国府津疎開から東大宮への返却回送
2020.04.23
#251系 pic.twitter.com/K6Docfs2JM
2020-04-23 13:55:00
国府津から東大宮へ回送される251系。幾度となく自宅ベランダから撮影したSVO。この編成が自走するのは最後なのかもしれない。ただ機関車に牽かれる廃車回送よりこちらで見送りたいと思い、しばらくベランダで待った。 #一日一鉄 #251系 pic.twitter.com/5uvEK4LgXG 2020-04-23 20:19:00
こんばんは。251系の廃車回送に行って参りました。
^ ^これが私の初めての葬式鉄です!まだまだ練習しないとコツが掴めないなぁ〜
251系に一回でいいから乗ろうと思っていたのに、いつのまにか引退してしまいました(;ω;)
#251系
#スーパービュー踊り子
#ef64
#死神
#お疲れ様
#今までありがとう pic.twitter.com/ghvD6bmyt4
2020-05-20 23:10:00
スーパービュー踊り子引退記念乗車券が届きました。ポストカード型のものは初めて見るので、驚きました。リプに続きます↓
#251系 pic.twitter.com/NDRKvrH04B
2020-06-06 16:56:00
葉書は裏面(1枚目)に写真,表面(2枚目)に硬券があるというスタイルで構成されていました。写真の方は1枚目を除き、省略させていただきます。 pic.twitter.com/uXKTAd5mQH 2020-06-06 16:56:00
硬券は伊豆急行線の全区間が収録されていました。裏面の写真もどれも素晴らしいもので、伊豆急社員の皆様の愛を感じました。 pic.twitter.com/mvIp3kifMn 2020-06-06 16:56:00
2020.6.23の東大宮センター。#251系 RE-4編成と #253系 #651系。パンタはRE-1編成も含めてまだ外されてないです pic.twitter.com/NUs3cPkoTR 2020-06-23 18:01:00
2020年9月1日
本日9月2日に廃車回送が噂されている251系RE-4編成ですが、昨日は東大宮操車場の建屋内部にてE261系サフィール踊り子と並んで最後の旅立ちへの準備が進んでいました。#251系 pic.twitter.com/cBxNniaLt8
2020-09-02 07:01:00
アブハジア太郎 ガンばっぺ @tokyotaroganbap
さようならスーパービュー踊り子 251系RE04 編成 EF64 1032 号機が連結され今夜 長野に解体処分に向かいます #251系 #スーパービュー踊り子 #EF64 pic.twitter.com/YxGdNUPuCR 2020-09-02 15:54:00
2020年9月2日
251系RE-4編成廃車回送
EF64-1032+251系RE-4編成
本日、ついに251系スーパービュー踊り子号の最後の編成となった251系RE-4編成が所属区の東大宮操車場から長野へと旅立ってしまいました。これでSVOとして使われてきた251系の車両の4編成全てが東大宮操車場から消えました。#251系 pic.twitter.com/l3Gt29BBma
2020-09-02 23:00:00
EF64-1032号機は今回が251系廃車回送は初めてにして最後の牽引機となりました。これにて長岡所属のEF64の3機全てが251系の廃車回送の牽引機を担当しました。#251系 pic.twitter.com/mCqhfiDUDU 2020-09-02 23:11:00
#ありがとう251系 #251系 #スーパービュー踊り子
実は251系全4編成の廃回に行ってきたんだが、3回目からは走行が深夜帯で暗くて爆死こいて、昨日のラストも走行が夜中だった為に暗くてまたまた爆死したけど、それでも動画だけは撮って最期を見送りました pic.twitter.com/UI5JMgFVBJ
2020-09-03 21:17:00